Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

SP間にラックを置く事は・・・

2013年06月17日 | ピュアオーディオ

D90_005

上の写真の様に、SP間に背の高いラック等を置く事を皆さんはどう考えて居られるだろうか?一般的には「定位」が悪くなる、音像が割れる・・・等々の悪い影響が出る事を予想されると思うが、個人的には「問題なし」と考えています。

音が面で出てくれますと定位も音像にも何の影響もない様だと思っています。定位や音像が悪くなる様なら何処かおかしい?と考えた方が良いと思います。

現状の音場の出来方は、SP間全面から音が出て来る様で、定位もオペラのステージも再現出来ています。ラックの部分は音場が透けて見える様になる様です。これは「電源系」が効いていると思います。電源系をグレードアップさせると「見通しの良さ」になって現れます。