![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/4e8dbc4f785b3a3ff9392594e8162d40.jpg)
今年はFMアンテナを建てる事から始めて、オープンリールデッキ、DATデッキ、MDデッキと揃えてきました。カセットデッキとHDDの使用は初めからトライしない事にしていましたので、これで機器集めは終わりにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a6/2cc028d43ba0616b34b7445609f33638.jpg)
どれが一番音質が良いかと云うとDATが自分の好みの様です。現在パナソニックのDATが3台有ります。SONY製はまだ経験していませんが、これで十分(音質は)だと思っています。CDと2TR38の良いとこ取りをしたような音質で気に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f9/4dc5c48bb37056e8692b5ee6926e04d6.jpg)
MDはSONY製とDENON製の2台が使えるようになりましたが、先述のDATに比べると音質的には若干落ちるように感じます。しかし簡便な所は非常に気に入っています。またランニングコストが安く、取り扱いもイージーですし、大量に使用する上では大きなメリットになります。まだ到着していませんが、タスカム製の業務用MD機を楽しみにしています。