Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

WEのREP ライントランス

2022年02月05日 | ピュアオーディオ

WEのREP ライントランス#15Aを入手した時の写真です。1個約2Kg有ります。重量級のライントランスです。


入手した時点で使える様に配線がして有りました。


回路図も本体に印刷されています。


それを特注した木箱に入れ固定し、配線した写真です。こちらの中身は#50Aです。15Aと50Aは非常に似たサウンドになりますが、15Aの方が彫が深く繊細で豪快です。63A以降はまた別の音色になります。111cでは91Aに音質や質感で勝てません。91Aは63Aに全く歯が立ちません。63Aでも50Aを聴いたら別次元のサウンド(質感・音色)でかないません。


自作の手配線の途中です。伝送を担う配線ですので「断面積」もかなり音質に影響して来ます。


仕上がりは至ってシンプルな木箱になります。これでCDからアナログ的なサウンドが出て来ます。