弐水会の9月例会です。豊田市と瀬戸市の境界に位置する猿投山へ行ってきました。
元々は6月に登る計画でしたが、中止となったので9月例会で登りました。
この雲興寺から猿投神社にかけてのコースは東海自然歩道となっています。
22.06に高根山と山星山を歩きました。21.06には岩巣山と元岩巣山に登りました。これらのコースは東海自然歩道で、いずれの時もササユリを愛でることが出来ました。同じ東海自然歩道を6月に歩けばササユリを目に出来るのではないかと言う目論見が有りました。
残念ながら6月は中止となり、9月の実施となりました。
雲興寺から、あの橋を渡って進みます。
東海自然歩道の標識です。
橋を渡るとすぐに現れました。
津猿投山山頂まで5.3㎞。3.27分と表示していました。
ツルリンドウなのでしょう。
色が淡色です。
この辺り。
ササユリの葉を見かけました。
時期になると花を愛でれるでしょう。
前方に下山してきた人。
私は最後尾に居たので何を話しているのか判らなかったのですが、白い杖が何とか言っていたみたいです。
トイレの有るところまで歩いて来ました。
ここで休憩です。
ツクバネを見かけました。
左は群生状態で密集していました。
急登の道。
階段が付けて有ります。
山頂が近くなりました。
腰を下ろして休んでいる人が何人もいました。
猿投山山頂の標識です。
山頂の様子です。
雲興寺から登って来た人と猿投神社から登って来た人が顔を合わせる事になります。
平日でも多くの人が訪れていました。
手軽に登れる山で人気が有るのでしょう。
昼食を終えて下山して行きます。
こちらでも木陰で休憩している人が何人もいました。
下山して行きます。
瀬戸方面の景色。
鉄塔上で作業する人が見えました。
高所で作業する人が見えました。
瀬戸市方面です。
白ぽい土の所が見えるが陶土の採取地ではなかろうか。
下山して行きます。
雲興寺からの登山口まで下山してきました。
最後に
弐水会の9月例会でした。
楽しめました。
このブログの人気記事
最新の画像[もっと見る]
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
- 美濃路ウオーク 2024 稲葉宿から清洲城へ 2週間前
「弐水会」カテゴリの最新記事
- 岐阜市の里山 瑞龍寺山 (156m)から金華山(328.8m)へ その後は・・・・・
- 越美国境の山 冠 山 (1,256.6m)
- 北八ヶ岳の山 東天狗岳 (2,640m) (第2日)
- 北八ヶ岳の山 東天狗岳 (2,640m) (第1日)
- 湖北の秀峰 七々頭ヶ岳(693.1m)
- 高島トレイル 国境スキー場 ~ 乗鞍岳(865.1m) ~ 芦原岳(842m) ~ 黒河峠
- 伊吹山の前衛峰 弥高山(838.7m)
- ミツマタは花盛り 野登山(851.4m)
- 余呉湖の周囲の山を周回 大岩山(280m) 賤ヶ岳(421.1m) 公法寺山(340m) 太平...
- 初登りは岐阜の低山 西 山 (176.1m) その後は新年会
いいですね~
山登りしたくなりました。
山登り。
日頃、運動を重ねているから体が動きます。
山に登らないにしても、ウオーキングなどで体を動かすのをお勧めします。
Kおじさゆのお山は岐阜出身の私にとって懐かしく ふるさとの匂いがします。
笑ってやってください
誤字の事。気になさらないでください。
コメントを貰ったことの方を嬉しく思っていますヨ。