京成 本線 「青砥駅」
「青砥駅」は2段構造をしており、2階は上野、押上方面、3階は成田、千葉方面の列車が発着します。
なので、上野方面からやってきて駅を出るときは、3階から1階まで降りてこなければならず、結構疲れます。
※2024年4月 更新
(駅名標)
(2Fホーム)
(2Fホーム)
(3Fホーム)
(3Fホーム)
(改札)
ホーム構造(3F:高砂、成田空港方面)
← 京成高砂 (本線) →
ホーム構造(2F:押上、上野方面)
(本線) お花茶屋 →
(押上線) 京成立石 →
(ekiShスタンプ)
接 続 : 押上線
駅構造 : 高架駅(2面4線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 東京都葛飾区
訪 問 : ???(写真は2006年4月)