一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR北海道 札幌駅

2011年10月28日 | JR北海道:道央

JR北海道 函館本線 「札幌駅」

「札幌駅」は北海道随一の都市「札幌市」の中心となる駅です。
私が最初に訪れた時はまだ、JRタワーもなかったですし、こんなに整備されていませんでした。
また高架にもなっていませんでした。
ちょっとホームは薄暗いですが、当時に比べるとすごく近代化されました。
当然のことながら、北海道では一番利用客も多く、発着する列車も一番だと思います。
写真は北口です。

※2017年8月 更新



(駅名標)


(ホーム)


(南口)


(ホーム)


(ホーム)


(ご当地入場券)
 

(D型入場券)
  

(D型入場券)
  

(D型入場券)
    

  
ホーム構造

← 桑園          苗穂 →
  

(鉄道開業150周年ステーションスタンプ)
  

(ekiShスタンプ)
  

接 続 : 札幌市交通局・南北線、東豊線
駅構造 : 高架駅(5面10線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口駅そば
所在地 : 北海道札幌市北区
訪 問 : 1987年8月(写真は2008年7月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント