JR北海道 函館本線 「札幌駅」
「札幌駅」は北海道随一の都市「札幌市」の中心となる駅です。
私が最初に訪れた時はまだ、JRタワーもなかったですし、こんなに整備されていませんでした。
また高架にもなっていませんでした。
ちょっとホームは薄暗いですが、当時に比べるとすごく近代化されました。
当然のことながら、北海道では一番利用客も多く、発着する列車も一番だと思います。
写真は北口です。
※2017年8月 更新
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/16/62612cf22d7485c986ff28935d0da4d3.jpg)
(駅名標)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/99/8bc6cbc45640db78a57817f932486897.jpg)
(ホーム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4d/a757696d29d964bc463bed30629a129f.jpg)
(南口)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/4db7e960319dbf70d872dbbdff66df34.jpg)
(ホーム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e4/ad4c8ff42db713793ad47c05654e4106.jpg)
(ホーム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6d/d51139f7344e2303847d6e68b4697af6.jpg)
(ご当地入場券)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f4/a15a809b59f3c3455abd8ceb8d14691e.jpg)
(D型入場券)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/1bd1d1f0252ddb0b57505d290d639993.jpg)
(D型入場券)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/34/c5471ff24cc94b8546225f6a1d87a901.jpg)
(D型入場券)
ホーム構造
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/02/1a3178d08243b2b7883bd98c55bfa569.jpg)
← 桑園 苗穂 →
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/22/156027e229dc548d514ed4bebf1d6dc0.jpg)
(鉄道開業150周年ステーションスタンプ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9e/3b51e8b53f7fe03d67f87d3cb9586986.jpg)
(ekiShスタンプ)
接 続 : 札幌市交通局・南北線、東豊線
駅構造 : 高架駅(5面10線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口、駅そば
所在地 : 北海道札幌市北区
訪 問 : 1987年8月(写真は2008年7月)