一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR九州 下鴨生駅

2012年01月10日 | JR九州:福岡
JR九州 後藤寺線 「下鴨生駅」

昔、後藤寺線走破に来た時は、写真も撮らずただ乗っただけだったので、駅の印象が一つもありません。
もちろん「下鴨生駅」も下車してないので全然覚えていません。
「下鴨生駅」は国鉄時代、漆生線と連絡していましたが、現在はその影もなく、その上駅舎もなくなってしまいました。
快速列車は通過しますが、後藤寺線内で唯一、交換可能な駅になっています。


(駅名標)


(ホーム)

ホーム構造

← 上三緒          筑前庄内 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(1面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :福岡県嘉麻市
訪 問 :2011年1月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント