JR西日本 山陽本線 「竜野駅」
長野県に「辰野」という駅がありますが、こちらは字も違いますが、あまり有名ではない感じがします。
駅は「竜野」ですが、市の名前は「たつの市」となっており、なんとも気が抜けてしまいます。
なんでひらがなにしたんでしょうか。
「竜野市」の方が見栄えもいいし、「竜野」という感じぐらい小学生でも書けるし、誰でも読めるでしょ。
ひらがなの市町村が多くなりましたが、ほんとひらがなの名前は好きではありません。

(駅名標)

(ホーム)
ホーム構造

← 網干 相生 →

(ekiShスタンプ)
接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 兵庫県たつの市
訪 問 : ???(写真は2009年1月)