JR西日本 北陸本線 「敦賀駅」
若狭方面への玄関口「敦賀駅」です。
北陸線以外にも小浜線と連絡しており、利用客も結構います。
何の関係があるのかわかりませんが、駅前の通りには、宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999の像が建っています。 松本零士と「敦賀」は何の関係もないと思うのですが・・・
「敦賀駅」は中部の駅百選にも選ばれています。
※2025年2月 更新
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fc/88bf035a285f75c93da8e9c0016056fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/67/604145f9c172457f09f0e1026cb86aaa.jpg)
(駅名標:新幹線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/c2ac590d105c5caa676c78efb71b8dc9.jpg)
(ホーム:新幹線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d5/4c94767dae12cca57f62e32b2dec30d4.jpg)
(ホーム:新幹線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/438d2d86487fe4b243836b779d4e7051.jpg)
(ホーム:新幹線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/66/b3177ea54c1fc339038f8f08326824ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8a/4baba4e3f6b29af9400df8ec7ef084dc.jpg)
(改札:新幹線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c2/7553f3ffe37aa3d2a4a5b5f6dfebe869.jpg)
(駅名標:在来線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1c/fecd2496f0a0a6d5a4281a7174116cea.jpg)
(ホーム:在来線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/06/d886ad52806525a5e28eae69658824c1.jpg)
(ホーム:在来線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/89/1fbc9f3626531d751e9554859d5c52d4.jpg)
(ホーム:在来線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/6a734638b95a87bae052a9c5ca330aff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/53/a09b86d0b2477c627ea125e5941c4e2b.jpg)
(ホーム)
ホーム構造
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/457755e8ce8f426ff576b8766151acd5.jpg)
← 西敦賀、新疋田 南今庄 →
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2f/34317792ac519cc85414be1d941da8ab.jpg)
(鉄道開業150周年ステーションスタンプ1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6b/514f46abec94738b325a94f56057cac6.png)
(鉄道開業150周年ステーションスタンプ2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b5/368ea7de9185241a2c661bcd62a9fdf5.png)
(鉄道開業150周年ステーションスタンプ3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9f/ca4a8ad1222c50c90568474de9810cdf.jpg)
(ekiShスタンプ)
接 続 : 北陸新幹線、小浜線、ハピラインふくい
駅構造 : 新幹線:高架駅(2面4線)、在来線、ハピラインふくい:地上駅(3面7線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 福井県敦賀市
訪 問 : ???(3枚目は2010年8月、3枚目以外は2009年12月)