![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fa/62a43f0968a94c3b155a2e8292a42fa7.jpg)
JR西日本 東海道本線(JR神戸線) 「六甲道駅」
「六甲道駅」は名前のとおり、六甲山への最寄駅になっています。
他に阪急では「六甲駅」、阪神では「御影駅」が六甲山への最寄駅になっています。 それぞれどの鉄道会社を利用しても、六甲山へは行けるのですが、バスが阪神の「御影駅」からJR「六甲道駅」を経由して阪急「六甲駅」に寄るため、阪急「六甲駅」から乗るときは、たいがい座れません。
座っていきたいのなら、阪神でいくのがいいと思います。
JR「六甲道駅」でも座れるかも知れません。
ちなみに、バスに乗ってと言ってますが、六甲ケーブルまでのバスです。
※2013年7月 更新
※2024年3月 更新
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/71/cfb4cc728e69105c87a8b6e47b864b83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4a/2a2b3c16704ccd2ceaf2816528cbaa37.jpg)
(駅名標)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e2/9b07827b746a6fe0486404ef91111d54.jpg)
(ホーム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a3/ec3419e8d9caeb066a31da25cd771bff.jpg)
(ホーム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/22/ea35d97ef3908610668e4daa8fa945ac.jpg)
(ホーム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/41/866fb7f648cdb461133bdccc7f06cd9c.jpg)
(改札)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/eda8216643b8a01c61b489e1b3a2991c.jpg)
ホーム構造
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4b/faa24a91ef3d41ce6ce7691ec807d4e1.jpg)
← 住吉 灘 →
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5a/930c4438055ff76549b7bff5a1b67c95.jpg)
(ekiShスタンプ)
接 続 : なし
駅構造 : 高架駅(2面4線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 兵庫県神戸市灘区
訪 問 : ???(写真は2019年5月)