一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

あいの風とやま鉄道 泊駅

2019年07月02日 | 私鉄:北陸

あいの風とやま鉄道 「泊駅」

JR時代には訪問することができず、北陸新幹線が開業してから、訪問しました。 
2つ隣りの「市振駅」から東の新潟県エリアはJR時代に訪問したのですが。
その新潟県内を走るえちごトキめき鉄道・日本海ひすいラインの列車がここの駅まで乗り入れてます。
ほとんどの列車がこの駅で折り返していますが、路線としては次の「越中宮崎」が境界のため、接続駅としませんでした。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(改札付近)


ホーム構造

← 入善          越中宮崎 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面3線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 富山県下新川郡朝日町
訪 問 : 2017年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

 

コメント

JR西日本 泊駅

2019年07月01日 | JR西日本:山陰・山口

JR西日本 山陰本線 「泊駅」

「倉吉」から2つ、鳥取寄りの駅です。
訪問したときの時刻は17:30。 この日の宿は倉吉に取っていたので、
あと一つ訪問する駅が残ってました。 急いで行かないと日が暮れてしまう~。

すべての快速ではありませんが、快速列車も停車します。
明日も「泊駅」です。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)


ホーム構造

← 松崎          青谷 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面3線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 鳥取県東伯郡湯梨浜町
訪 問 : 2017年10月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント