日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

懐かしのアイスキャンデー

2019年08月04日 10時25分42秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






夏が暑いのは当たり前のことだが、神さまからはそれに耐えるだけの体力を授かっているはずだが、いわゆる個人差があるから、その過ごし方も千差万別のはずだ。

暑いとそれに比例して欲しくなるのは冷たい飲み物や冷たいお菓子などだが、スーパーの店内で冷蔵庫を見ると実に多彩な冷たいお菓子や飲み物が並んでいる。

このような種類のお菓子の名称を知らないが、俗に言う 「アイス」 か 「アイスキャンデー」 の類いだ。

だがあまり冷たい物を飲んだり食べたりするのは要注意だが、私とMが好むはテレビでも宣伝している 「ジャンボ」 と呼ぶアイスミルクだ。

このジャンボ、実に美味しい。Mと一個のアイスを半分ずつ食べているが、夏場では時々午後三時のオヤツの時間に食べることにしている。

いつの時代だったか? 子供の頃はおじさんが自転車で売りに来る 「アイスキャンデー」 は甘い物に飢えている子供にとっては最高の冷菓だった。

おじさんが鳴らす鐘の音が聞こえると家を飛び出して、溜め込んでいたお小遣いで買うその 「アイスキャンデー」 の味は今想い出しても美味しかった。

氷の中に割り箸の片方が差し込んであるような簡単なアイスだったが、夏場には最高のお菓子だった。

家の近くにはその 「アイスキャンデー」 を作るお店があったが、その機械を見ていると実に簡単にできるから、ここのおじさんは夏場には相当儲けているな? なんて子供心にも勘ぐったものだった。

今はスーパーに行けば自分好みの冷菓がたくさんある。このように厳しい暑さだから、体も水分を要求するだろうからMの水分補給だけは注意している。

今日も午後三時のおやつの時間には好きな 「ジャンボ」 を食べることにしている。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 



      写真説明:  川沿いにはいろいろなオシロイバナが咲いている

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190804)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください