コチラのホテルは
朝が美味すぎるのが
難点ですね
ガッツリ行きすぎちゃいますがな
ということで
これからは朝食抜きのプランを選ぶべし と
バインドを画策する今日この頃
Düsseldorfの見所も
昼間はスンゴイ人の波
ユクーリ見る雰囲気じゃありません
ということで早朝にさらりと観光
北ドイツと違って
どこか忙しい雰囲気
田舎者は落ち着きませんな
遊びに来るにはいいのですが
住むならKielの方がいいな~
なんて
そして向かったのは
「Köln」
駅前の大聖堂に衝撃を受けますな
完成まで600年かかったそうで
当然の世界遺産
細部に至るまで緻密なアート
その集合体みたいな
しかるに
自分の生きている間に完成しないものを作るのも
モチベーション上げるのタイヘンそうですね
で
この日11月11日は
なんかのお祭りだったようで
老いも若きも全員「仮装」みたいな
お相撲さんもいたりして
そりゃもう大騒ぎ
ドイツ人がお祭り好きというのを
肌で感じる瞬間
みなさん
朝からビール飲みまくりなのは当然
そのビンを投げるもんだから
あたり一面が「破片」だらけ
酔って転びでもしたら大惨事
あの調子だったら
ベロベロも量産でしょうから
マジで心配になりますよ
あまりの人に
見所にたどりつけませんがな
それにあまりの興奮の海に
ちょいと身の危険も感じつつあった
「乗りきれない」アジアン×2
でも
もしこの街に住んでいたら
絶対参加していたでしょうな
どんな仮装をしていたか・・・
フンドシに全身ペインティングで
漢を上げていたかもしれません
Kielでもコンナお祭りないのかしら
ジャパ漢の魂を見せ付けるのに
とりあえず
ナイスな避難所を見つけました
ホッと一息
まずはコレをキメてから
街中を散策するべきだったのかもしれません
外の喧騒とはうらはら
ひっそりとした店内
この日は街全体が外で大騒ぎをする日なのかも
前菜に「酸辣湯」は
中華@ドイッチュの基本作法
「Fried chicken with bean sprouts and peanut sauce」と
「”Eight jewels” with various meats and vegetables, piquant」
「Fried chicken」という文字に惹かれました
アレとは別物でしたが
軽くてウマー
ソースがオモー でしたけど
そういえば
ドイツに来てから
まだ拝んでいないKFC
思ったほど浸透していないようで
ドイツの鶏で作ったら
間違いなく美味いのでしょうけど
「Eight jewel」の文字から
「八宝菜」を想像していましたが
「八宝菜」というより「八宝肉」
様々な肉&部位のミクスチャー
ありそうでない一品かも
コチラの中華も
Kiel同様に豪華仕様ですが
ランチは2~3割安い設定かしら
流通の問題か
都会の方が物価が安めなの?
と そこに
仮装したオバサン軍団到来
スパーっと全員で一服してますがな
大人も一緒にバカ騒ぎ
なんかステキな国民性だなと
外はますます荒れ気味
これは誰が掃除をするのでしょう?
だから税金が高いのかな?
なんて
効率求める文化の
「非効率」なところを垣間見た感じ
朝が美味すぎるのが
難点ですね
ガッツリ行きすぎちゃいますがな
ということで
これからは朝食抜きのプランを選ぶべし と
バインドを画策する今日この頃
Düsseldorfの見所も
昼間はスンゴイ人の波
ユクーリ見る雰囲気じゃありません
ということで早朝にさらりと観光
北ドイツと違って
どこか忙しい雰囲気
田舎者は落ち着きませんな
遊びに来るにはいいのですが
住むならKielの方がいいな~
なんて
そして向かったのは
「Köln」
駅前の大聖堂に衝撃を受けますな
完成まで600年かかったそうで
当然の世界遺産
細部に至るまで緻密なアート
その集合体みたいな
しかるに
自分の生きている間に完成しないものを作るのも
モチベーション上げるのタイヘンそうですね
で
この日11月11日は
なんかのお祭りだったようで
老いも若きも全員「仮装」みたいな
お相撲さんもいたりして
そりゃもう大騒ぎ
ドイツ人がお祭り好きというのを
肌で感じる瞬間
みなさん
朝からビール飲みまくりなのは当然
そのビンを投げるもんだから
あたり一面が「破片」だらけ
酔って転びでもしたら大惨事
あの調子だったら
ベロベロも量産でしょうから
マジで心配になりますよ
あまりの人に
見所にたどりつけませんがな
それにあまりの興奮の海に
ちょいと身の危険も感じつつあった
「乗りきれない」アジアン×2
でも
もしこの街に住んでいたら
絶対参加していたでしょうな
どんな仮装をしていたか・・・
フンドシに全身ペインティングで
漢を上げていたかもしれません
Kielでもコンナお祭りないのかしら
ジャパ漢の魂を見せ付けるのに
とりあえず
ナイスな避難所を見つけました
ホッと一息
まずはコレをキメてから
街中を散策するべきだったのかもしれません
外の喧騒とはうらはら
ひっそりとした店内
この日は街全体が外で大騒ぎをする日なのかも
前菜に「酸辣湯」は
中華@ドイッチュの基本作法
「Fried chicken with bean sprouts and peanut sauce」と
「”Eight jewels” with various meats and vegetables, piquant」
「Fried chicken」という文字に惹かれました
アレとは別物でしたが
軽くてウマー
ソースがオモー でしたけど
そういえば
ドイツに来てから
まだ拝んでいないKFC
思ったほど浸透していないようで
ドイツの鶏で作ったら
間違いなく美味いのでしょうけど
「Eight jewel」の文字から
「八宝菜」を想像していましたが
「八宝菜」というより「八宝肉」
様々な肉&部位のミクスチャー
ありそうでない一品かも
コチラの中華も
Kiel同様に豪華仕様ですが
ランチは2~3割安い設定かしら
流通の問題か
都会の方が物価が安めなの?
と そこに
仮装したオバサン軍団到来
スパーっと全員で一服してますがな
大人も一緒にバカ騒ぎ
なんかステキな国民性だなと
外はますます荒れ気味
これは誰が掃除をするのでしょう?
だから税金が高いのかな?
なんて
効率求める文化の
「非効率」なところを垣間見た感じ