令和3年7月25日 13:00-16:00
地方創生フォーラム㏌富山
これからの官民連携と地方創生
~官民双方の強みを活かした地域づくり
「2021地方創生フォーラムin富山」は、行政課題や地域課題が多様化する中、公共サービスの維持向上を図り、地方創生につなげるために、
民間の資金や知恵、ノウハウを活用する「官民連携」をどのように進めていくかを考えていくフォーラムです。
【講演】
木下 斉氏
「稼ぐまちが地方を変える」
官民連携に関する目的や手法と行政が担った役割について
※最初の20分間は接続不具合により聴講できず。
紫波町の話しから聴講できました。
東 克宏 氏
民が活躍するまちづくりの実現に向けて
大阪府大東市の官民連携事例について
【事例紹介】
富山市企画経営管理部行政経営課長山口 雅之 氏
富山県内におけるPPP/PFIの活用を推進する「とやま地域プラットフォーム」の取組み
【鼎談】
富山県内で今後、官民連携を推進するための県の役割などについて、
(株)日本経済研究所ソリューション本部副本部長 吉田 守一 氏をコーディネーター、
富山県の新田知事
木下氏
東氏による意見交換
東氏より新田知事へ、基礎自治体の取組に対する県の対応について、鋭い意見が出ました。
所見
PPP/PFIを担当している職員の皆さんは、率直な意見を述べられます。
個別の内容については、別途まとめます。
地方創生フォーラム㏌富山
これからの官民連携と地方創生
~官民双方の強みを活かした地域づくり
「2021地方創生フォーラムin富山」は、行政課題や地域課題が多様化する中、公共サービスの維持向上を図り、地方創生につなげるために、
民間の資金や知恵、ノウハウを活用する「官民連携」をどのように進めていくかを考えていくフォーラムです。
【講演】
木下 斉氏
「稼ぐまちが地方を変える」
官民連携に関する目的や手法と行政が担った役割について
※最初の20分間は接続不具合により聴講できず。
紫波町の話しから聴講できました。
東 克宏 氏
民が活躍するまちづくりの実現に向けて
大阪府大東市の官民連携事例について
【事例紹介】
富山市企画経営管理部行政経営課長山口 雅之 氏
富山県内におけるPPP/PFIの活用を推進する「とやま地域プラットフォーム」の取組み
【鼎談】
富山県内で今後、官民連携を推進するための県の役割などについて、
(株)日本経済研究所ソリューション本部副本部長 吉田 守一 氏をコーディネーター、
富山県の新田知事
木下氏
東氏による意見交換
東氏より新田知事へ、基礎自治体の取組に対する県の対応について、鋭い意見が出ました。
所見
PPP/PFIを担当している職員の皆さんは、率直な意見を述べられます。
個別の内容については、別途まとめます。