安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

倉敷市内と岡山市内で2つの新たな学びの場

2021年07月31日 | 教育
令和3年7月30日

倉敷市内と岡山市内で2つの新たな学びの場を視察させていただきました。
 
倉敷市
 大原本邸 語らい座
  山下陽子館長
  

岡山市
 学校法人ワオ未来学園 ワオ高等学校
  山本 潮校長
  

百聞は一見に如かず。ぜひ視察に行っていただき、お話しを聴いてください。

大原本邸 語らい座
 

 

 

  https://www.oharahontei.jp/

学校法人ワオ未来学園 ワオ高等学校
 

 

 

 https://www.wao.ed.jp/

訪問の切っ掛けは、7月17日の連続シンポジウム「SDGs地域課題を探る」第3回を聴講したこと。

7月31日の山陽新聞朝刊に紹介な記事が掲載されました。
 

 

学びの形態、学びの場が大きく変わっていくと考えます。

津山市の教育も、変化の兆し有り
 残念ながら、一般参観はできませんでしたが、学習内容におおきに感心を持つ一人です。







 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来の先生フォーラム(事前開催)を聴講する

2021年07月31日 | 教育
令和3年7月31日

未来の先生フォーラム(事前開催)を聴講する


「探究」「コーチング」「トーチング」という3つの領域から「生徒の心に灯をともす教育」について考える

トーチリレー代表取締役の神保拓也氏


ラーンネット・グローバルスクール代表で神戸情報大学院大学学長の炭谷俊樹氏


京都芸術大学教授の本間正人氏。


アンケートに回答しました。
 本日のイベントにおいて得られた学びについて、ご回答ください。
  ・過去の常識で判断してはダメ
  ・灯りをつけるためには、成功体験を積むこと
  ・意思のある行動を実践すること
  ・教育学から学習学へ
    学習者は、自ら主体的に学ぶ
    指導者は、学習者の学び合いを促進する。

2021年8月21日・22日にオンラインにて開催される、
今回は「ニュー・ノーマル(新しい常態)の教育」をテーマとし、全国からさまざまな教育に関する取組みを披露。
“未来の先生フォーラム2021”各種記念対談や特別プログラムとあわせて、約100プログラムを実施予定

未来の先生フォーラムおすすめプログラムの紹介ページ
https://note.com/tankyumedia/n/n570519593509


私は申し込み済ですが、先生、保護者の皆さんが一緒に聴講されて、共有されることをお薦めします。
 あくまでも私的感想からです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県下の新型コロナウイルス感染者8184人(+65人)2021年7月

2021年07月31日 | 健康・病気
令和3年7月31日

参考データ
岡山県のコロナ関連のホームページ
山陽新聞さんデジ 岡山県内の感染状況
岡山のコロナ感染状況を一目で 専門家有志が分析データ公表(2020年12月22日から)

令和3年7月31日 
岡山県で7月31日、新たな新型コロナウイルス感染は65人。
 岡山県内の感染確認は8184人となる。
 岡山市  40人
 倉敷市  14人
 瀬戸内市  3人
 津山市   2人
 玉野市   1人
 笠岡市   1人
 井原市   1人
 総社市   1人
 赤磐市   1人
 浅口市   1人
岡山市内の会社では県内122例目のクラスター(感染者集団)が発生した。
公表済みの4人と市外在住1人を合わせて従業員計8人の感染となる

令和3年7月30日 
岡山県で7月30日、新たな新型コロナウイルス感染は77人。
 岡山県内の感染確認は8119人となる。
 岡山市  43人
 倉敷市  20人
 真庭市   4人
 総社市   3人
 赤磐市   3人
 津山市   1人
 新見市   1人
 井原市   1人
 笠岡市   1人
 ※津山市の感染者の詳細

令和3年7月29日 
岡山県で7月29日、新たな新型コロナウイルス感染は59人。
 岡山県内の感染確認は8042人となる。
 岡山市  33人
 倉敷市  13人
 笠岡市   2人
 総社市   2人
 里庄町   2人
 浅口市   1人
 赤磐市   1人
 津山市   1人
 備前市   1人
 早島町   1人
 福岡県在住 1人
 東京都在住 1人
※津山市の感染者の詳細

倉敷市の飲食店と岡山市の操山高で県内120、121例目のクラスター(感染者集団)が発生

県教委の発表によると、同高のクラスターは同じ部活に所属する7人
このほか、県教委は別の県立高に在籍する女子生徒1人の感染も発表。
県は感染を公表済みの5人から、インドに由来するデルタ株の可能性がある「L452R変異株」が検出され、
これまでに判明した同変異株事例のうち9人についてデルタ株だったと発表した。
県内でのL452R変異株確認は67人、デルタ株は13人となった。


令和3年7月28日 
岡山県で7月28日、新たな新型コロナウイルス感染は58人。
 岡山県内の感染確認は7983人となる。
 岡山市  39人
 倉敷市  10人▽
 総社市   2人
 美作市   2人
 津山市   1人
 新見市   1人
 玉野市   1人
 備前市   1人
 勝央町   1人

令和3年7月27日 
岡山県で7月27日、新たな新型コロナウイルス感染は35人
 岡山県内の感染確認は7925人となる。
 岡山市  24人
 倉敷市   5人(県外在住者1人を含む)
 高梁市   3人
 赤磐市   2人
 浅口市   1人
 浅口市の1人は、クラスター(感染者集団)が起きた同市内の学校の生徒で、一連の感染者は12人目。
 県は感染を公表済みの33人から、インドに由来するデルタ株の可能性がある「L452R変異株」が検出されたことも明らかにした。
 県内での同変異株の確認は59人となった。

令和3年7月26日 
岡山県で7月26日、新たな新型コロナウイルス感染は23人。
 岡山県内の感染確認は7890人となる。
 岡山市  13人
 倉敷市   7人
 赤磐市   2人
 新見市   1人

岡山県「ステージ2」に引き上げ 
  直近1週間の新規感染者が大幅増
https://www.sanyonews.jp/article/1156310

岡山県は26日、県内の新型コロナウイルス感染状況に関し、切迫度が最も低い「ステージ1(散発)」から「ステージ2(漸増)」に引き上げた。
直近1週間(19~25日)の新規感染者が大幅に増加したことなどを踏まえた判断。
伊原木隆太知事は「このままでは感染第5波の入り口になり得る」との認識を示し、県民に感染防止を求める緊急メッセージを出した。

令和3年7月25日 
岡山県で7月25日、新たな新型コロナウイルス感染は27人。
 岡山県内の感染確認は7867人となる。

 岡山市  14人
 倉敷市   4人
 高梁市   1人
 勝央町   3人
 津山市   1人
 里庄町   1人
 奈義町   1人

岡山市の2人はクラスター(感染者集団)が起きた市内の接待を伴う飲食店の従業員で、一連の感染者は28人に。
倉敷市の1人もクラスターが発生した市内事業所の利用客で、この事業所に関係する感染者は従業員を含め18人になった。
奈義町 1人 勝央町3人は、前日の奈義町の感染者の濃厚接触者

令和3年7月24日 
岡山県で7月24日、新たな新型コロナウイルス感染は31人。
 岡山県内の感染確認は7840人となる。

 岡山市  15人
 高梁市   7人
 倉敷市   3人
 赤磐市   1人
 津山市   1人
 総社市   1人
 早島町   1人
 里庄町   1人
 奈義町   1人

令和3年7月23日 
岡山県で7月23日、新たな新型コロナウイルス感染は28人。
 岡山県内の感染確認は7809人となる。

 岡山市  21人
 倉敷市   4人
 高梁市   2人
 総社市   1人
クラスター(感染者集団)関連では、
岡山市の5人は同市内の接待を伴う飲食店の従業員と客で、一連の感染者は22人に。
倉敷市の1人は同市内事業所の客で、感染者は従業員を含め17人となった。
高梁市の1人は同市内の飲食店の客。感染者は7人となった。


令和3年7月22日 
岡山県で7月22日、新たな新型コロナウイルス感染は33人。
 岡山県内の感染確認は7781人となる。

 岡山市  17人
 倉敷市   6人
 高梁市   6人
 津山市   1人
 玉野市   1人
 瀬戸内市  1人
 早島町   1人

令和3年7月21日 
岡山県で7月21日、新たな新型コロナウイルス感染は33人。
 岡山県内の感染確認は7748人となる。
 1日当たりの感染者数が30人を超えるのは6月3日以来、48日ぶり。
 岡山市  14人
 倉敷市  12人
 総社市   2人
 井原市   2人
 真庭市   1人
 赤磐市   1人
 県外在住者 1人
 岡山市の6人は接待を伴う飲食店の従業員で、判明済みの3人を含む計9人が感染。
  市は県内117例目のクラスター(感染者集団)と判断した。
 倉敷市の6人と総社市の1人は倉敷市の事業所の関係者 事業所では合計16人
 井原市の1人は浅口市の学校の生徒。学校では合計6人
 県は感染を公表済みの2人から、インドに由来するデルタ株の可能性がある「L452R変異株」が検出されたことも発表。
 いずれも軽症で、県内での同変異株の確認は10人となった。
 岡山労働局は21日、岡山労基署職員1人の感染を発表した。
 窓口業務に当たっておらず、同労基署は感染対策を講じ、通常通り業務を行っている。

令和3年7月20日 
岡山県で7月20日、新たな新型コロナウイルス感染は16人。
 岡山県内の感染確認は7715人となる。

 岡山市  8人
 倉敷市  3人
 井原市  2人
 玉野市  1人
 総社市  1人
 津山市  1人


令和3年7月19日 
岡山県で7月19日、新たな新型コロナウイルス感染は9人。
 岡山県内の感染確認は7699人となる。
 岡山市  9人
 倉敷市  2人
 真庭市  1人
 浅口市  1人
 和気町  1人
岡山市の5人と和気町の1人はクラスター(感染者集団)が発生した市内高校の関係者で、一連の感染者は34人になった。
また県は、感染を公表済みの患者1人から、インドに由来するデルタ株の可能性がある「L452R変異株」が検出されたことも発表した。
県内での同変異株の確認は6例目。
1~5例目とは関連がなく、海外や県外との往来、不特定多数との接触歴もないという。

令和3年7月18日 
岡山県で7月18日、新たな新型コロナウイルス感染は9人。
 岡山県内の感染確認は7685人となる。

倉敷市  5人
岡山市  4人
 倉敷市の5人は、市内のサービス業の事業所の従業員と利用客。
 公表済みの3人と合わせ感染者が計8人となり、市は県内115例目のクラスター(感染者集団)と判断した。
 岡山市の1人は、クラスターが起きた市内高校の関係者で、一連の感染者は28人となった。

令和3年7月17日 
岡山県で7月17日、新たな新型コロナウイルス感染は9人。
 岡山県内の感染確認は7676人となる。

 岡山市  4人
 倉敷市  1人
 井原市  1人
 新見市  1人
 備前市  1人
 赤磐市  1人
 岡山市の1人はクラスター(感染者集団)が起きた市内高校の関係者で、一連の感染者は27人となった。

令和3年7月16日 
岡山県で7月16日、新たな新型コロナウイルス感染は11人。
 岡山県内の感染確認は7667人となる。

 岡山市  7人
 浅口市  1人
 玉野市  1人
 笠岡市  1人
 赤磐市  1人

令和3年7月15日 
岡山県で7月15日、新たな新型コロナウイルス感染は19人。
 岡山県内の感染確認は7656人となる。
 岡山市  13人
 倉敷市   4人
 玉野市   1人
 笠岡市   1人
 岡山市の9人は、市内高校で発生したクラスター(感染者集団)の関係者で、一連の感染者は22人となった。
 感染を公表済みの患者1人から、インドに由来するデルタ株の可能性がある「L452R変異株」が検出されたことも明らかにした。
 軽症で年代や性別は非公表。
 県内での同変異株の確認は5例目で、1~3例目の関連で検査をしていた。

令和3年7月14日 
岡山県で7月14日、新たな新型コロナウイルス感染は10人。
 岡山県内の感染確認は7637人となる。
 岡山市  5人
 玉野市  3人
 倉敷市  2人
感染者が2桁となるのは6月12日以来32日ぶり。
岡山市の3人は市内高校の教職員。
高校では市外在住者2人を含む関係者12人が陽性となり、市は県内114例目のクラスター(感染者集団)と判断した。

令和3年7月13日 
岡山県で7月13日、新たな新型コロナウイルス感染は6人。
 岡山県内の感染確認は7627人となる。
 岡山市  6人
 入院中の高齢者1人が死亡。県内での死者は127人となった。

令和3年7月12日 
岡山県で7月12日、新たな新型コロナウイルス感染は6人。
 岡山県内の感染確認は7621人となる。
 岡山市  5人
 井原市  1人

令和3年7月11日 
岡山県で7月11日、新たな新型コロナウイルス感染は4人。
 岡山県内の感染確認は7615人となる。
 岡山市 3人

令和3年7月10日 
岡山県で7月10日、新たな新型コロナウイルス感染は4人。
 岡山県内の感染確認は7612人となる。
 岡山市 3人
 倉敷市 1人

令和3年7月 9日 
岡山県で7月 9日、新たな新型コロナウイルス感染は4人。
 岡山県内の感染確認は7608人となる。
 岡山市 2人
 倉敷市 2人

岡山県は9日、新型コロナウイルス感染を公表済みの患者1人から、インドに由来するデルタ株の可能性がある「L452R変異株」が検出されたと発表した。
軽症で年代や性別は非公表。
県内での同変異株の確認は4例目で、1~3例目とは関連がなく、海外や県外との往来、不特定多数との接触歴もない。
今後、濃厚接触者の検査を行う。
また県は、既に感染が判明している53人から英国由来の変異株が見つかったことも公表。
県内での英国由来の変異株感染は352人となった。


令和3年7月 8日 
岡山県で7月 8日、新たな新型コロナウイルス感染は2人。
 岡山県内の感染確認は7604人となる。
 
 岡山市  2人

 岡山県は8日、インドに由来するデルタ株の可能性がある「L452R変異株」について、県環境保健センター(岡山市)でのゲノム解析の結果、デルタ株だったと発表した。
 県内でのデルタ株感染の確認は初めて。
 県によると、2人は職場の同僚。1人が6月下旬に県外の感染拡大地域に2泊3日で旅行をし、その後、一緒に会食していた。

 また県は、感染を公表済みの1人から新たに「L452R変異株」が検出されたことも明らかにした。
 県内での同変異株の確認は3例目で、1、2例目の関連で検査をしていた。症状は軽症という。

令和3年7月 7日 
岡山県で7月 7日、新たな新型コロナウイルス感染は4人。
 岡山県内の感染確認は7602人となる。

 岡山市 3人
 勝央町 1人

 県は同日、感染を公表済みの患者1人から、インドに由来するデルタ株の可能性がある「L452R変異株」が検出されたことを発表した。
 県内での同変異株の確認は2例目で、1例目の職場の同僚。一緒に会食した濃厚接触者として検査していた。

令和3年7月 6日 
岡山県で7月 6日、新たな新型コロナウイルス感染は3人。
 岡山県内の感染確認は7598人となる。

 岡山市 2人
 浅口市 1人

令和3年7月 5日 
岡山県で7月 5日、新たな新型コロナウイルス感染は0人。
 岡山県内の感染確認は7595人となる。
新規感染者がゼロとなるのは3日以来となった。

令和3年7月4日 
岡山県で7月4日、新たな新型コロナウイルス感染は1人。
 岡山県内の感染確認は7595人となる。

 井原市 1人

令和3年7月 3日 
岡山県で7月 3日、新たな新型コロナウイルス感染は0人。
 岡山県内の感染確認は7594人となる。
 岡山県では3日、新型コロナウイルス感染者の発表はなかった。
 新規感染者がゼロとなるのは6月29日以来、4日ぶり。

令和3年7月 2日 
岡山県で7月 2日、新たな新型コロナウイルス感染は4人。
 岡山県内の感染確認は7594人となる。

 岡山市  2人
 井原市  1人
 矢掛町  1人

岡山県は、新型コロナウイルス感染を公表済みの患者1人から、インドに由来する変異株の可能性がある「L452R変異株」が確認されたと発表した。
同変異株の発表は初めて。

令和3年7月 1日 
岡山県で7月 1日、新たな新型コロナウイルス感染は1人。
 岡山県内の感染確認は7590人となる。

 井原市 1人





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする