安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

江戸一目図屏風が無料で見える!

2018年05月20日 | 文化・芸術
平成30年5月20日 情報

図書館総合展2018フォーラムin津山で、「TRC-ADEAC株式会社」さんの地域資料をデジタル化・公開の説明を聞きました。
 素晴らし、すごい!です。
是非、ホームページをご覧ください。

鍬形蕙斎先生が、文化6年(1809)に描いた江戸の景観図である「江戸一目図屏風」をご覧ください。
レプリカは、東京スカイツリーの展望台正面に展示されています。

それぞれの、アドレスです。
TRC-ADEAC株式会社 
 アドレス:http://www.trc-adeac.co.jp/


ADEAC(アデアック)では、自治体史や古文書をはじめとする史資料を機関ごとに公開しています。
※地図をクリックすると地方別の機関一覧を表示します。
 https://trc-adeac.trc.co.jp/


◎江戸一目図屏風(津山市所蔵)
https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/3320315200





実物は、津山郷土博物館でご覧になれますが、現在耐震工事中につき、ホームページのみです。
 津山郷土博物館 http://www.tsu-haku.jp/


 



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 図書館総合展2018フォー... | トップ | 第66回日本観光ポスターコ... »
最新の画像もっと見る

文化・芸術」カテゴリの最新記事