日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
![]() アイロン接着トーションレース 今まで発売されてきた接着レースは 裏面に接着テープが張り付けられてました 弊社のトーションレースは 接着面だけに接着繊維を編み込んでいます。 ★ デザイン点数 ★ 麻混レース 33点 綿レース 7点 |
10年余り前になりますが、
当時、妻は電子部品の組み立ての内職をしていましたが、
円高とともに、中国へと仕事が流れ・・・ほとんど皆無の状態に・・・
中国の製品はかなりの割合で不良品が出ていたようですが・・・
それでも、当時は中国の商品の方が採算面であっていたのでしょうね・・・
それから10年余り・・・
現在の円安傾向で、パナソニックに続きシャープも国内生産へと移行するようで、
国内回帰への動きがあわただしくなって参りました。
やはり、日本が得意とする高技術・高品質の製品創りが日本再生への道なんだと思います。
兎に角、日本国内においての産業の空洞化が止まることをうれしく思います。
頑張れ!ニッポン!・・・ですよね。
今朝は、昨日のシャープのインタビュー記事を転載してみようと思います。
~以下、1月7日読売新聞朝刊より抜粋~
シャープも国内回帰
冷蔵庫・テレビ 八尾や栃木の工場に
パナソニックも家電製品の多くを国内に戻す計画で、家電生産の国内回帰が進みそうだ。取引先の部品メーカーにも同様の動きが広がる可能性がある。
高橋社長は「1㌦=120円になり、国内に戻した方が良い商品が出てきている。今ある(国内)の設備を増強しながら生産を移していきたい」と述べた。6月までに中国とマレーシアで生産している日本向けの液晶テレビを栃木県矢板市に、中国で生産している冷蔵庫も大阪府八尾市に移す。
現在は矢板市の自社工場で60型以上の大型テレビを、八尾市では350㍑以上の冷蔵庫を生産している。大型の家電製品は、輸送費の負担が大きく、コスト高になるためだ。60型未満などより小さいサイズは中国やマレーシアから日本に出荷しているが、円安で海外での生産コストが上昇していることから、国内生産に切り替える。中型クラスを中心に戻す見通しだ。
このほか、中国ですべて作っている家庭向けの空気清浄機と独自の除菌イオン「プラズマクラスター」の発生機も順次、八尾市の工場に戻す。
国内生産への切り替えに伴い、商品に組み込む部品の調達先を、現地から国内に移すことも検討する。