goo blog サービス終了のお知らせ 

ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

今の世の中、駄々っ子のような人間が多過ぎませんか?

2015-01-20 | 雑記
先日のスーパーで菓子につまようじを刺したりした動画を投稿していた少年・・・

発言力を増すため有名になりたかった・・・?


十代でも判断力はあるから少年法を改正しろ・・・などと云ってたようですが。

判断力がある人間が、威力業務妨害に当たるようなことをしでかすなんて、

あまりにもお粗末じゃないですか・・・ねぇ・・・


コツコツと歩む人生の中で、己自身を発信し続けてゆけば、

共感しあえる人達にも出逢え・・・その輪も広がっていくかもしれないのに・・・


19歳で無職?・・・社会へ出ていくこともしてない人間が、

何を能書きを垂れているんでしょうね・・・能書き垂れて、喚く前に働けってことですよね。


最近、兵庫県の野々村元議員やこの少年のような、

駄々っ子のような人間が多くなり過ぎているんでしょうか・・・


今朝は、こんな少年を戒めるコラムを紹介してみようと思います。

~以下、1月20日読売新聞朝刊より抜粋~

編集手帳
 死の遠からぬことを予期し、遺言のつもりであろう。「長崎の鐘」の永井隆博士は病床で、幼い二人の子供にいくつかの言葉を書き置いている。名前の売れることを戒めた一文がある
<有名になるな! 名前なんてものは、茶の間で、あめ玉がわりに一分間しゃぶられるだけだもの…>にすぎない、と(著書『この子を残して』)。悲しいかな一年に一人や二人、博士に泉下(せんか)から叱ってほしいゆがんだ“有名病”患者が紙面を騒がす
「発言力を増すため、有名になりたかった」。建造物侵入の容疑で逮捕された無職の少年は供述しているという
東京都内のスーパーで菓子の容器につまようじを刺したり、万引きを装ったりする動画がネット上に投稿された事件である。有名になって何を発言したいのかは知らないが、つまらぬ1分間のあめ玉に終わるだけだろう
持論を磨き、説得術を鍛え、共感の輪を広げる。発言力を増すのにも年季がいる。<ボウフラが人を刺すよな蚊になるまでは泥水飲み飲み浮き沈み>。世の論客も若い頃は皆、泥水飲み飲み育ってきた。春秋に富む19歳が飲む手間暇を惜しんでどうする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする