goo blog サービス終了のお知らせ 

ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

70代女性1億4600万円被害!

2015-01-09 | 雑記
被害額1億4600万円!?

この被害金額を見た時・・・「えっ!?どうして?」と・・・

昨年暮れに大阪で起きた詐欺事件。

一体、どうしてこれだけの大金を数回に分けて送ってしまったのでしょうか


女性の善意の気持ちを逆手に取り・・・精神的に追い詰めていく・・・

精神的に追い詰められた女性は、弁護士役の詐欺犯の言葉に

ワラをもつかむ思いですがってしまう・・・


人間はここまで身勝手な悪に染まることができてしまう・・・本当に情けなく思います。

こんな輩でも、年老いた身内もいるはず・・・

理性も良心も持ち合わせていないんでしょうか・・・許せません!


今朝は、この事件の記事を転載してみようと思います。

~以下、1月9日読売新聞朝刊より抜粋~

70代女性1億4600万円被害

   大阪 被災者住宅巡る詐欺
 大阪府警東署は8日、大阪市中央区に住む70歳代の無職女性が、弁護士などを装った男らからの電話で約1億4600万円をだまし取られる被害に遭った、と発表した。同署は詐欺容疑で捜査している。

 発表によると、昨年12月10日、女性の自宅に商社社員を名乗る男から電話があり、「大阪で被災者のための住宅が建つが、大阪の人が優先的に入居出来てしまう。被災者を入居させるために、あなたの名義を使わせてほしい」と依頼され、女性は承諾。

 しかし、数日後、「住むつもりがないのに名義を貸したら詐欺だ」などと脅すような電話があり、その後、弁護士を装った男らから「罪になると資産を没収される。あなたの財産を守るため、現金を送ってほしい」などと持ちかけられたという。女性は指示通り、5回にわたり預貯金から約7400万~約700万円を宅配便で東京都内の指定場所に送ったが、男からの連絡が途絶え、心配になって6日府警に相談したという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする