日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
![]() 和紙のシャリ感・・・ 弊社オリジナルタオルを アウトレット価格でご提供! 品番[T_03] 健康タオル【和紙】 1枚 820円 2枚 1,555円 3枚 2,160円 |
何年か前に襟足のところに脂漏性湿疹ができて病院通いをしたことがあります。
今は、治っている筈なのですが・・・時たま、かゆくなる時がありますね。
これって完全に治ってないってこと・・・なのかな・・・
治療の最初には、ステロイドの塗り薬やったのですが、
症状に応じて徐々に効き目の弱い薬に変更され、結局、3~4種類の薬を使用したと思います。
通院日数も2~3か月くらいかかったように記憶してますね。
誰しも、病院通いはいやですよね・・・
でも、どうしても病院での治療が必要となったならば少しでも治療が上手な病院で診てもらいたいですよね。
今朝は石川・福井・滋賀・京都の皮膚の病気に関する病院の実績を紹介した記事を転載してみようと思います。
~以下、2月4日読売新聞朝刊より抜粋~


副作用 全身管理が必要

皮膚の病気
今回の「病院の実力」は皮膚の病気を取り上げる。皮膚の病気の中でも、皮膚がんは進行すると命に関わる場合がある。紫外線に長時間あたると発症しやすくなることが知られており、70歳以上の高齢患者が全体の半数を占める。皮膚のしこり、色、形などから、自分でがんに気づくことが多いが、診断の確定には組織を切除し、顕微鏡で調べる生検が必要になる。
がんが比較的早期であれば病変の組織を切り取る手術が行われる。がんが進行し、皮膚の奥深くや他の臓器に広がると化学療法や放射線治療が併用される。皮膚がんの中でも最も治療が難しい悪性黒色腫(メラノーマ)が転移した場合、免疫治療薬が使われることもある。これらの治療が難しい患者を多く診療していることは、病院の実力をはかる目安となる。
様々な薬の副作用で皮膚に湿疹が出ることを「薬疹」という。粘膜や皮膚が死滅するほど重いものは重症薬疹と呼ばれる。すぐに原因となる薬を突き止めて休止し、ステロイドや免疫抑制剤で炎症を抑えるなど全身の管理が必要になる。このため、皮膚科以外の診療科との連携も重要になる。
アトピー性皮膚炎は子供の1割以上が発症するとされる。ステロイドの塗り薬などを適切に使った上で、保湿など皮膚の日常的なケアの指導が重要になる。