日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
羽生選手の練習用スケート靴が「ヤフオク!」に
東日本大震災チャリティーオークションとして出品されているらしいのですが・・・
50万円以上の入札に関しては事前に住所氏名を連絡してほしいとしているのに、
匿名アカウントでの入札が相次いでいるようです。
これは、面白半分のいたずら目的のようです・・・
このような行為は絶対に止めて頂きたいと思います!
人が真剣に取り組まれていることに対し、いたずら心で茶化すような行為は
卑劣極まりないと思います。
日本人の絆というものを世界の人たちが称賛して下さっているのに
このような行動をとる人たちが多々存在することは余りにも情けなさ過ぎると思います・・・
オークションは11日午後10時過ぎまで行われるといいますので
今後はこのような行為がないことを切に願います。
今朝は、このオークション記事を転載してみようと思います。
~以下、3月9日スポーツ報知より抜粋~

東日本大震災チャリティーオークションとして「ヤフオク!」に出品された平昌五輪フィギュアスケート男子金メダリスト・羽生結弦(23)=ANA=の直筆サイン入りスケート靴の入札額が8日午後3時までに1億2000万円を超えたことが分かった。
出品したウェブベルマーク協会は名前や住所などを明らかにしていない匿名のアカウントからの入札が殺到したとみている。同協会が匿名アカウントからの入札を除外したところ、8日夕で1000件の入札、約570万円となったが、再び高騰。この日夜には一時出品を取りやめた。
同協会では、50万円以上の入札は事前に名前や住所などを連絡するよう定めていたが、匿名での入札が相次いだ。5日に出品した際も翌6日に3550万1000円まで上がり、匿名アカウントを除外していた。同協会の担当者は「羽生選手にもご迷惑がかかる。いたずら裏目的の入札はやめてほしい」と呼び掛けている。
出品されたのは、羽生が練習で使用したスケート靴で左右両方にサインが入っている。被災地寄付を目的としたオークションで入札金額に上限はない。同オークションは11日午後10時過ぎまで行うとされている。
東日本大震災チャリティーオークションとして出品されているらしいのですが・・・
50万円以上の入札に関しては事前に住所氏名を連絡してほしいとしているのに、
匿名アカウントでの入札が相次いでいるようです。
これは、面白半分のいたずら目的のようです・・・
このような行為は絶対に止めて頂きたいと思います!
人が真剣に取り組まれていることに対し、いたずら心で茶化すような行為は
卑劣極まりないと思います。
日本人の絆というものを世界の人たちが称賛して下さっているのに
このような行動をとる人たちが多々存在することは余りにも情けなさ過ぎると思います・・・
オークションは11日午後10時過ぎまで行われるといいますので
今後はこのような行為がないことを切に願います。
今朝は、このオークション記事を転載してみようと思います。
~以下、3月9日スポーツ報知より抜粋~
羽生スケート靴一時1億2000万円超え

震災チャリティーでヤフオク出品
出品したウェブベルマーク協会は名前や住所などを明らかにしていない匿名のアカウントからの入札が殺到したとみている。同協会が匿名アカウントからの入札を除外したところ、8日夕で1000件の入札、約570万円となったが、再び高騰。この日夜には一時出品を取りやめた。
同協会では、50万円以上の入札は事前に名前や住所などを連絡するよう定めていたが、匿名での入札が相次いだ。5日に出品した際も翌6日に3550万1000円まで上がり、匿名アカウントを除外していた。同協会の担当者は「羽生選手にもご迷惑がかかる。いたずら裏目的の入札はやめてほしい」と呼び掛けている。
出品されたのは、羽生が練習で使用したスケート靴で左右両方にサインが入っている。被災地寄付を目的としたオークションで入札金額に上限はない。同オークションは11日午後10時過ぎまで行うとされている。