goo blog サービス終了のお知らせ 

ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

医療機関の紹介状や診断書の値段ってしってますか?!

2018-10-11 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円


今まで、医療機関で紹介状などの文書を何度か書いてもらったことは有りますが、

長年かかっていた先生は取るどころか、タクシーチケットまで渡してくださったことも・・・

また、別の医院ではきっちりと取られたこともありますし・・・


一体、基準は如何なっているんだろうと思っていました・・・がっ、

今朝の新聞に保険がきく紹介状の値段と保険がきかない診断書の値段などが載っていました。

この値段ってご存知の方は余りいらっしゃらないんじゃないのかな・・・と思いましたので

今朝はこの記事を紹介してみようと思います。

~以下、10月11日読売新聞朝刊より抜粋~

病院で書いてもらう文書の料金
「医のねだん」のロゴ
 現在受診している医療機関から別の医療機関に移る際、よく「紹介状」を書いてもらいます。軽い病気なのに、むやみに大病院を受診する患者を減らそうと、紹介状を持っていないと初診料などに特別料金が上乗せされる病院も増えました。
 紹介状というと、医師から医師への私信のような響きがありますが、それは間違い。

保険きく紹介状 きかない診断書

医療の文書にかかる費用
紹介状は医療機関などが患者情報を共有するための文書として、公的医療保険で値段が定められています。
 診療情報提供書といい、2500円(自己負担3割なら750円)です。医療機関以外の介護施設などに紹介する場合にも使われます。
 患者が、主治医とは別の医師の意見を聞く「セカンドオピニオン」を求めた場合の紹介状は、検査結果や画像診断の情報なども付けて、倍の5000円(同1500円)かかります。
 一方、勤め先や生命保険会社に提出する診断書類は、保険がききません。診療と直接関係のないサービスだとして、自費の徴収が認められています。値段は医療機関が各自で決めるため、まちまちです。
 産労総合研究所(東京)が全国400余りの医療機関からの回答をまとめたところ、病名などの簡単な内容の診断書の平均費用は約2500円程度、複雑な内容のものだと平均3700円程度でした。
 医療機関によって差が大きく、簡単な診断書では最低500円程度から最高は5000円程度、複雑な内容のものだと最低1000円程度から最高1万6000円程度まで幅がありました。保険会社の指定用紙に書いてもらうと、高くなる場合があります。
 病院が値段を決める際には、近隣の病院を参考にしている例が多いようです。このため地域による差も見られ、東日本は西日本に比べ、高い傾向にあります。
 また、同じ病院で複数の診療科にかかっている場合、診療科ごとに費用がかかることがあります。確認しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする