お雛祭りだというのに、家には人形を飾っていないのです。
玄関に桃の花が挿してあるだけ。
せめてブログにはお雛様を。
しかし、お人形の写真はないので(笑)
昨日国立博物館本館に飾ってあった
お雛様の調度品を観ていただこうと思います。



まるでおままごとのような調度品ですが、
豆本から箪笥、食器にいたるまで、
本物と同じ技法で作ってあります。
国立博物館お庭の春の訪れです。

ユリノキと曙杉。


河津桜。

梅はもう散り初めています。

馬酔木。

柳の芽生え。

法隆寺宝物館前噴水。

法隆寺宝物館ロビーの眺め。
向こうの緑の丸屋根は表慶館(アジアギャラリー)

アジアギャラリー出口より。

上野公園の寒緋桜はまだ開ききっていません。

上野の雀ちゃんは人懐こい。
近寄っても逃げないので、撮影できました。
ごはんおいしい? うふふ。
玄関に桃の花が挿してあるだけ。
せめてブログにはお雛様を。
しかし、お人形の写真はないので(笑)
昨日国立博物館本館に飾ってあった
お雛様の調度品を観ていただこうと思います。



まるでおままごとのような調度品ですが、
豆本から箪笥、食器にいたるまで、
本物と同じ技法で作ってあります。
国立博物館お庭の春の訪れです。

ユリノキと曙杉。


河津桜。


梅はもう散り初めています。

馬酔木。

柳の芽生え。

法隆寺宝物館前噴水。

法隆寺宝物館ロビーの眺め。
向こうの緑の丸屋根は表慶館(アジアギャラリー)

アジアギャラリー出口より。

上野公園の寒緋桜はまだ開ききっていません。

上野の雀ちゃんは人懐こい。
近寄っても逃げないので、撮影できました。
ごはんおいしい? うふふ。