岐阜/医大生が指導する明光義塾長良教室&芥見教室 Akamonゼミナール

医大生が個別指導する全国でも珍しい塾が明光義塾長良地区、芥見地区に登場。山県市、美濃市、関市からも通塾されています

★この夏、キミと共に戦う!

2016年06月05日 22時06分04秒 | 夏期講習

★夏期講習

 早いものでもう6月です。今日は新聞の折り込みチラシを入れさせていただきました。先日は新聞店さんのご好意に甘えさせていただいて地元情報誌『ポケット』に夏期講習の日程を掲載させていただきました。
 東海地方も今朝の岐阜新聞によりますと梅雨入りしたようです。4日も早く昨年より1日早い梅雨入りだそうです。その分暑い夏が早く来るのでしょうか・・・。体調には気を付けてください。
 そんな中、4日の土曜日は漢字検定が実施されました。たくさんの方が参加をしていただき本当に有難いと思います。7月に入っては数学検定や漢字検定の特別回、英語検定、岐阜新聞テストなどテストのラッシュになります。

 私どもでも各種検定は勿論のこと塾内テスト、高校生共通テストが実施されます。本格的にテストについて前向きにとらえなくてはいけなくなっています。

 さて、そんな中で今日はチラシも折込致しましたので夏期講習についてお話ししたいと思います。詳細は http://mm-homepage.com/dozan/  を見ていただければよくわかるかと思います。

 明光義塾はフランチャイズですので各教室によってキャンペーンが統一されているわけではありません。このことはいいことなのか悪いことなのかはわかりませんが取りあえず私ども長良教室&芥見教室に関しましては下記の様に特典及び日程を定めさせていただきました(他の教室についてはお近くの教室でお聞きになってください)。
☆夏期講習

<特典>
*先着10名様 90分(1コマ)×4回 無料券発行(半年間有効)但し、7/28日まで
*志望校判定模試(中学1年生~中学3年生)全学年5校判定いたします。
            小学生は偏差値のみで現在の位置が分かります。全員受験です。また私立中学を受験される方は小学5年生から  対象となります。
*全国高校生共通テスト(記述) 全額無料(高1から高3年生まで6校判定します)
*MEIKO MUSE 無料体験実施中 

<日程>
プレ講習 7/11日(月)~7/23日(土)
夏期講習 7/25日(月)~7/28日(土) 7/29(金)~7/31(日)はお休み
       8/1(月)~8/10(水)     8/11(木)~8/15(月)はお休み
       8/22(月)~8/27(土)      8/28(日)~8/30(火)はお休み 
<時間割>
7月中はC・Dコマ
8月中はA・B・C・Dコマ

Aコマ 2:40~4:10
Bコマ 4:20~5:50
Cコマ 6:00~7:30
Dコマ 7:40~9:10

<曜日・時間・振替の自由自在>
 部活動で忙しい方でも夏期講習は自由に受講できます。まだ部活の予定が出ていないからと云われる方もお見えになりますが大方は午前中で終わります。しかし、心配だろうと思いますので取りあえず予定表にご記入していただいて都合が悪くなると『振替』をするということでいいかと思います。得てして7月の後半に偏りますがあまり席がなくなることが毎年予想されますので早めに対応をしてください。

 また夏期講習の教材については個々の能力によって異なります。例えばA君は数学は得意だが英語はもっと基本からやってみたいとお考えの場合(大方の方はこのパターンが多いです)数学は難しい教材、英語は少し易しい教材と変えていきます。つまりバランスがいい方の場合はいいのですが非常にバランスが悪い場合はそうなります。ですがいい点数でバランスがいい場合と悪い点数でバランスがいい場合とがあります。悪い場合は問題です。基本的に最初から復習をいたしましょう。併塾も可能です。

<自習室>
 自習室は2:30から9時までは毎日来ていただいて構いません。自分の受講する時間帯が来れば席につけばいいだけのことですし、受講がなくても自習室は自由に使えます。教材も豊富にあります。ほぼ他塾様の教材もほとんどありますが教材は本棚から自由に使用することもできます。但し、貸し出しは致しません。
 一方、高校生は高校生だけの部屋で自習をすることができます。涼しくそして静かな環境の中でしっかり勉強してください。この夏共に戦いましょう。

<食事・飲み物・音楽>
 食事はお腹がすけば若いのですから当然食べ物が欲しくなります。また飲み物だって欲しいですよね。長良教室&芥見教室は食事・飲み物・音楽は構いません。食事の場所は教室長に確認ください。但し、他の生徒が勉強している場合は食事や音楽は禁止です。あくまで休憩時間と云うことになります。音楽は当然ヘッドフォンになりますが休憩時間です。また携帯やスマホは教室内では禁止になっていますがBit・campusを使用する場合は許可をしています。ですからタブレットも同じく構いません。ちょうど5月度からBit・campusはポイント制に移行しました。2000点ほどで自転車等がもらえますしその他、明日(6日)からの学習相談会でお話があるかと思いますがこのポイントは学校のテストや塾内のチェックテストも対象になります。勿論友人紹介などは800ポイントと高額に設定されていますので通常の図書カードに重複してもらえます。この夏大いに自習室で頑張ってください。

 今日チラシを折り込みましたがお問い合わせはいいのですが教室に連絡なしで来られますと説明ができない場合が出てきます。特に今月の18日(土)までは生徒と保護者の三者面談になっています。それぞれに予定の時間帯が決まっていますのでそこにご訪問されてもお話が出来ない場合が発生します。従って必ず予約の打ち合わせをしてから来ていただけますと有難いです。お子様の学習状況をしっかり把握して無料体験を実施したいと考えています。その日にどうぞどうぞって訳には私どもの個別指導はしないのです。勿論他塾様のことは知りませんがそのように私どもはしています。

 最後に云っておきたいことがあります。授業形態のことであります。集団塾の場合は集団ですから問題はありませんが最近では個別指導でも少人数の集団形態をとっている塾がありますが明光義塾長良教室&芥見教室では平常通り1:2または1:3の授業に変わりはありません。1:2の場合一人が突然お休みしますと1:1になりますが費用は何ら変わりません。従って形態はテスト対策にしろ講習にしろ全く普段と変わりはありませんのでご安心ください。

 そういうことでこの夏君を変えて見せる!但し、やる気のない場合は無理なわけですから全員で第一志望校、目標点を勝ち取るために頑張りましょう。先日実力テストが返ってきましたがH君は100点でした。一番得意な科目だったのですが何故か今まで満足な点数が取れなくて周りを心配させていましたがこれで少しは安心です。

 中学生のみならず高校生も一段と難しくなってきています。もう国公立は諦めたなんて方もかなり出てきているかと思います。予備校に行っても理解が出来ない、ついていけないという方は是非個別指導を受講してみてください。そしてMEIKO MUSEの映像も準備してあります。難関大学まですべて大丈夫です。予備校に行きたくても意味がない・・・。しかし、家庭教師の様に指導してもらえるのなら・・・。そういう方は心配でしょうから早めに対応してください。得てして他塾の科目は英語・数学が多いのですが長良教室&芥見教室は全科目指導しています。そして、高校生は小・中学生とは違った別の部屋で授業を受講できますし、先ほども言いましたが自習室も高校生専用の部屋が準備されています。暑い中図書館で順番待ちをしなくてもしっかり勉強ができます。高校に入って現在休会されている方もいつでも歓迎ですのでお待ちしています。共に戦いましょう!

<今日の言葉>
『僕は運命を信じないのです。ただ実力を磨くことだけを信用しているのです』
                        武者小路実篤
<今週のYouTube>
松山千春の『銀の雨』を選んでみました。
https://www.youtube.com/watch?v=FrNK8i6CFZw


夏期講習生募集開始!
無料体験実施中!

<詳細>
http://mm-homepage.com/dozan/

長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする