岐阜/医大生が指導する明光義塾長良教室&芥見教室 Akamonゼミナール

医大生が個別指導する全国でも珍しい塾が明光義塾長良地区、芥見地区に登場。山県市、美濃市、関市からも通塾されています

★今日は共通テスト

2025年01月19日 22時21分27秒 | 学習塾

 

★共通テスト

今日は大学共通テストの日で昨日から始まっています。大学受験は勉強の一種の頂点の結果論的がしますが実際は社会に出てどうかということです。ですからテストが出来ればいいのですが出来なかったからと言って悔やまないでください。大学の初任給が人不足のためにいい人材を集めようと初任給を凄い金額を出しています。私の初任給は30000円でした。それでも当時ではいい方で他の友人から羨ましがられたものです。

 大学受験っていったい何だろうと思います。塾のオーナーがこういうことを言うのは極珍しいのかしれませんがレベルをテストで仕切ることに違和感を感じますが全てがテストが人生ではないです。
 私は今日は家族恒例のかさ神さん、所謂延算寺の祈祷を受けてきました。もう数十年になるのですが何時しか菩提樹もありますので恒例行事になっています。祈祷の際の太鼓の音に般若心経をが心にしみてきました。過去の嫌な事実が思い出され太鼓の音に涙が流れました。私の家系は今大変な時期に来ていますが足利尊氏が九州の薩摩の征伐の命を受け宮崎県の日向市、飫肥城に行ったのです。その薩摩に負けて大友宗麟に助けを求め逃げますが宗麟の息子が祐新に恋をし、それを知った祐新は日向灘を船に乗って四国の宇和島に逃げます。そこからたどり着いたのが我が先祖の屋敷で今も菩提樹があります。このことは太平記、日向日記にもありますし静岡の伊東資料館にも存在します。

 そういう中で共通テストがありましたが私の時は共通一次テストでした。私は国公立希望ではなかったのでテストは一般入試「しかありませんでしたがこのことは先週も書きましたからら除します。高校生新聞の記事です。://news.yahoo.co.jp/articles/f71b0bf684ef3882625897d88d5beadcd6cea18cそれにしてもこれから高校入試も始まります。来月2月16日(日)、23日(日)は入試直前講習で午後1時から午後10時まで実施いたします。申し込みしたい方はHPよりご連絡ください。https://akamon-dozan.com/

これは塾内生だけでなく一般生も受け入れ態勢を取っています。過去には3年間同じ問題が出たこともあります。教材はこちらもいいですが内容は「高校入試予想問題」です。非常に過去には好評を頂いています。

 そんなことで今日は終わりました。好きなワインを飲んで故郷の地酒梅錦を飲んで一日を終えました。少し酔っ払ったせいか支離滅裂になり申し訳ありません。
 ともあれ共通テストの方はこれからが大事です。後期もあります。後期は倍率は高くなりますが落ちた人ばかりです。そう考えれば少しは気が晴れるでしょう。心して二次テストに向かいましょう。

<今日の言葉>
「人間の一生には一度はまたとない好機は来る」
      遠藤周作

JUJU Goodbye Day

テスト対策生募集中!
入試直前講習!
<詳細>
https://akamon-dozan.com/

長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★共通テストを迎えて | トップ | ★第5回岐阜新聞テスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

学習塾」カテゴリの最新記事