★夏の戦い
夏期講習と一言で言っても明確な答えが出てきません。風水災害や土砂崩れ、その上コロナが蔓延し今日は何名?というのが挨拶のようなものになってしまいました。クラスターがあちこちで発生をして自分の身を守る保身に精いっぱいの努力を子供たちはしてます。そういう中で学校もクラスターになったところもあれば新たに発生したところもあります。しかし、私どもはその環境の中で戦っていかなくてはなりませんがお陰様で理系の特に医療系の講師の方が多いため少なくとも協力をして頂けるので助かります。ただそのことで甘えていたのでは始まりませんが一番問題となっているのは夏期講習がボケてきたことです。通常ですと何月何日から何日までと明確に期日を切るのですが今回に限ってはよく分かりません。早い話長くとっておけばそれなりにその範囲で少なくとも中間テスト、期末テスト、挙句の果ては実力テスト対策にはなるだろうと言うことのように読めるチラシが入ってきます。
最近の新聞の折り込み件数は非常に少なく購読されている方が少なくなりました。1997年5376万5000部が21年で1386万部減の25.8%で222万部減となっています。つまり1/4は減っているわけで戸数的に言えば4件に1件は購読を辞めたということになっています。これは社会情勢の中で情報が氾濫しスマホやパソコン、タブレットが普及した今好きなところが読めるから取る必要がないと思われます。また現在の新聞は東京新聞の望月衣塑子記者のように戦わず内閣に忖度することで質問も決まっていて総理も官僚が書いたペーパーを読む、まるで馬鹿馬鹿しい話ですが事実であります。「新聞記者」の映画は非常に共感を得ました。そういう点では日本のメディアはアメリカとは随分かけ離れていると感じないわけにはいけないです。芸能関係には何か昔の壊れたレコードを再生して聞いているようなそんな違和感を感じます。私も新聞は仕事柄取っていますがテレビはほとんど見ません。夜帰って食事の時少し見るだけでもう自分の部屋で世界に閉じこもっている方が楽なのです。
従って情報発信の方法がかなり変わってきました。学生の皆さんにしてもどのように過ごされるのでしょうか・・・。この短い夏期講習を過ごすと言ってもクラスターで不要不急を東京都は要請をし、反面国はGoToトラベルなどと真逆のことを言っていますがやはり国民目線になりますと県外の方はお断りだと言う風に排除の方向に向いていくのでしょうか。岩手県が感染者ゼロになっていますが達増知事が非常に優れているわけですが岩手県では兎に角第一号は出すな、帰って来るな、村八分ではないがかなり厳しい警戒心を言っています。それに対し達増知事は対応は出来ているので第一号に仮になっても村八分のような心配はする必要はないと注意を促しています。戦いはこのように形、処を変えて行われているのです。
学習塾も三密の要請を一時受けました。1000平方メートル以上という基準ですからそういう塾は岐阜県では1件しかありませんから教育委員会に忖度したということですが入試直前のお子さんを抱えている方は非常に大変だと思います。家でいては勉強が出来ないから自習をしたい、家では誘惑が多くしっかりできないと言うことで高校生の入塾が多くなっています。特に芥見教室は半数の生徒が高校生というかってないほどの事態になっています。勿論長良教室に於きましても勉強は塾でするということが定番のようになってきていることは今の世の中の環境では自然なことかもしれません。岐山高校、長良高校の近くです。大いに利用してください。
いうに及ばず高校生だけでなく中学生にしましても状況、環境は同じです。先般期末テストが終わりましたが明日27日には返ってくると思います。非常に手ごたえを感じている方とあまり変わり映えのしないこの差は何なのでしょうか。結果はある程度見なくても分かるのですが(長くやっていますと点数が読めてきます)それでも気になるものです。このテストは内申点に大きく反映されます。今年は範囲が少ないと言うこともあって中身がきつい処と弱いところがあるようですが総じて業者テストになっています。今から三者面談が続きますので答えが出るのではないでしょうか。資料が少なければ少ないほど判断を厳しくする必要があります。多ければ多いほど平均を取りやすいですから甘く判断することも可能ですが短期になりますと非常にそれはできないです。すでに実力テストの範囲評が発表になっている学校があります。今月の末には実施されるようです。
夏期講習は今までの復習と一部予習に入りますが兎に角同じ間違いを直すことが大事です。講習は春、夏、冬と実施していますが全て1年生の最初から始めています。間違いにはレ点をつけて再確認するようにしましょう。学校のワークも必然的にやりましょう。そして間違えは必ずレ点をつけることです。私どもの講習は個別指導ですので個別の最もいい点を最大限に利用しています。つまり問題の作成は1年生から現在までの処を作成されていますので優しい問題(確認問題)を一通り終えてその後で難問(錬成問題)に入ります。つまり確認問題で出来なかった処にレ点を入れていますのでレ点+錬成問題となります。仕上げは単元テストです。この問題もレベルの合わせて4段階に分類しています。同じ教材を使用して何が個別か?と問いたくなります。A君は英語は得意だが数学は平均だとすれば英語は難しく数学は優しくするのがその子のためではないでしょうか。そこのゼロベースの地点を曖昧にして指導をしてもお金を捨てるだけの結果になってしまいます。またその部分を映像で補充したとしても理解が出来るかどうかが問題になります。芥見教室では早い生徒は今年の中学3年生の問題を終えようとしています。その後を追随している生徒も見えます。
この夏新オリジナルとして長良教室&芥見教室では講習費に関して兄弟姉妹は入会の場合同時なら双方50%割引、後発で入ってきた場合でも下のお子さんは50%の割引にしています。また今まで兄弟姉妹の月謝の割引が出来ませんでしたが週回数を減額することで解消致しました。週2回の子は週1回の費用で週2回の通塾可能、週3回の子は週2回の費用で通塾可能(但し、長良教室&芥見教室のみ対象のオリジナルで他の教室とは関係ありませんので誤解のないようにしてください)。子供がどのようにすれば成績が上がるのか、ただその1点を考え日々精進いたしています。
確かにこの長雨もうすぐ梅雨が明けるかもしれませんがかなりな猛暑が予想されています。駆け込みの方も数名見えましたが何とかコロナに負けず私はこの夏精いっぱい頑張りましたと胸を張って言える夏にしましょう。講習の締め切りは7月28日(火)です。
<今日の言葉>
『攻撃することが生きることだ。負い目をつくらず、スジを通して、自分なりのやり方でオトシマエをつけてきた。休むわけにはいかない。やらねばならぬことは、まだある』
矢沢永吉「成り上がり」
<今週のYouTube>
森田童子 - チィチィよ ハァハァよ
夏期講習締め切り 7/28
無料体験実施中!
<詳細>
http://mm-homepage.com/dozan/
長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170