問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

EURO24-5 ドイツ語 4-1

2014-04-06 | _ゴガク_

はい 火曜日は ドイツ語。
ナビゲーターは ヤング宮崎駿。おひげ無くなりましたが…。(それでもヤング…と言いたくなるメガネ。)

○ Guten Tag!
オーストリアびと、ベルリンびと 硬い堅い。はじめの一歩感でみたされている と 見るのでしょうか。

○ ケルン大聖堂
たくさんの彫像。「お身拭い」みたいな行事とかあるのかな。

○ 発音工房
父娘担当。まったり感に引き寄せられて 続いていけそな気も。
発音といえば 
Freut mich! 喜ばせる 私を → はじめまして!
の分が もうアヤシイ。発音て難しいなあ、と 改めて思います。

EURO24ふたつ再生して もうへとへと。
だけど なぜか楽しい。

○ CEFR セファール Common European Framework of Reference for Languages
A1→C2 AがあってBがあってCがあって その中にも1と2があって
自分がどこかな と思うのか (NHKんとこには A0 も ある)
どのあたりの自分になりたいとか持っていきたいとか 思うのか
もともとその文字を見たり聞いたりすると混乱していた Framework がここにもやってきたか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする