問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

き・らっ・き・らっ・き・らっ…

2014-10-07 | _ナツオワ・ラヂオ_

“フラッペ。

夏休み 
へろへろな部活帰り、
いただきました おいしかったなあ。
OBの方々(大学やお仕事の夏休みを縫って 参加してくださっていた)に 
みんなで おごっていただいた。ありがとうございました。”

名前を覚えている 話好きで気さくな雰囲気のOB、
お顔は覚えている 厳しいけれど ざっくばらんなOB、
お顔も名前も もうほとんど思い出せない あまり話をする機会がなかったOB、等々
十人十色に それぞれいらっしゃった方々、懐かしい日々。

OB参加の夏休み部活は 今日が最終日、というその日
お前ら、これからどうすんの?/おれ?、これから北海道(へ バイクツーリング)。/ゼミ合宿。/バイト…
横に立っていた私たちにも聞こえるOBの雑談の中に、次のような会話があった。
○○は?/大学戻る。/どこだっけ?/島根大(学)。

島根大学、ずいぶん遠くにいったもんだなあと 思わず振り返り 声の主を確認すると
それは あまり話をする機会がなかったOB(Aさん、としましょう。お顔も名前も覚えていないのに^^;)、だった。山にでも登りそうな 大きなリュックを背負っていた。

ここに恋心でも潜んでいれば 自分自身にも確認しやすいのだが
残念ながら?そういう思いは無く、 とにかく純粋に その時突然
Aさんが きらきら輝いて見えた。
自分の中の なんとも心細い島根県の知識、
松江/宍道湖/出雲大社 と その時点現在のAさんのイメージが 心地よく一致していたのだ。
いつか行ってみたいな。唐突にもその時 なぜかそう思った。

―そして。

それからずいぶん経って私は本当に 松江/宍道湖/出雲大社 に行った。鯛めしおいしかったです。
(食レポ真っ先に出てくるのが何であるが。。。松江、また行ってみたい。)

出合い前後して

♪ 風がやんだら 沖まで船を出そう

♪ ゆらゆらゆら 心は揺れる キラキラキラ 時はかがやいてる

を初めて耳にした時にも
宍道湖 という 言葉が浮かんだ。

何故なんだろう?  
未だに謎です(?_?)。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする