市政をひらく安中市民の会・市民オンブズマン群馬

1995年に群馬県安中市で起きた51億円詐欺横領事件に敢然と取組む市民団体と保守王国群馬県のオンブズマン組織の活動記録

鉛・ヒ素入りスラグ問題!…戦国武将も怒っているぞ!(松風騒ぐ風雲箕輪城その2)

2018-12-08 23:03:00 | スラグ不法投棄問題
■高崎市や榛東村の道路や駐車場、公園などから環境基準を大幅に超えた鉛やヒ素が含まれている建設資材が発見されています。2018年9月18日みさと芝桜公園の駐車場▽公園付近の路上▽善地梅林広場の駐車場▽みさと梅公園蟹沢駐車場が鉛やヒ素だらけだと報道されました。
 鉛・ヒ素の汚染の被害は止まるところを知りません。この非鉄スラグは赤茶色の溶岩のような色・形態をしていますが、更に“粉々に細かく”なるという性質も、調査によりしだいに判明してまいりました。細かくなるということは、被害が広がりやすいという事を意味しています。

今回も箕輪城がレポートの舞台です。武田信玄の猛攻に何度も持ちこたえた長野業政公も、遂には耐え切れず非業の死をとげられました。そんな業政公の魂が眠る神聖な箕輪城に、鉛・ヒ素入りスラグは投棄されていないだろうな?平成の悪代官どもは、素知らぬふりを決め込んでいるらしいが、「軍配に日の丸」が旗印の「業政公」はお怒りじゃ!“え~~い! 我の旗印に正義あり、者ども出あえ出あえ~~い!”

 前回のレポートはこちらです。↓↓
○2018年12月2日:鉛・ヒ素入りスラグ問題!…戦国武将も怒っているぞ!(松風騒ぐ風雲箕輪城その1)
https://pink.ap.teacup.com/ogawaken/2834.html

*****リットン調査団・非鉄スラグレポート*****
 スラグ不法投棄特別調査チーム「リットン調査団」集合(^^)/。

団長A:前回の調査で、箕輪場入り口の大きな駐車場脇から、溶岩状の鉛・ヒ素入り非鉄スラグが見つかりました。この有様では、本城がどうなっているか心配でなりませんな。
団員B:そういえば、大同有害スラグを投棄しまくった、悪質建設資材販売業者の(株)佐藤建設工業は、吉岡町の古墳の隣接駐車場に情け容赦なく大量の有害スラグを投棄してましたね。
団員C::(株)佐藤建設工業のような悪質な建設業者の場合、法律を守ろうとする気概が薄い?というより無い? だから被害が拡大しちゃうよね。
団員D:鉛・ヒ素入り非鉄スラグも(株)佐藤建設工業と同様、情け容赦なく箕輪城に投棄されていたら、由々しき事態じゃ!
団長A:ようし、者ども!備えは良いか?箕輪城に“スラグ調査”の総攻めを仕掛ける。皆の者、非鉄スラグを発見するまで、生きて帰れると思うな~!それっ、押し出せ~~~えい!えい!おぅ~~っ!
団員B~D:私たち徘徊老人は、常に生きて帰れると思っていませんけど・・・(泣)。


さぁ駐車場を後にして、箕輪城跡に攻め込むぞ!やっぱり城というからには、登りなんだろうね。ちょっと準備体操してからゆっくり行くことにしよう。


「搦手口は大手口に対し裏口に当たる」のだとか。お花がきれいだ。地元のボランティア活動だろうか?ほほえましいお花畑をみると、鉛・ヒ素入りスラグ事件などふと忘れてしまいそうじゃ。


いや~結構登ったね。何度も休憩してしまったけど、両サイドが高くなっていて、弓矢や石で攻撃されたら皆討ち死するところじゃ。おっ!また何やら説明書きが書いてあるぞ。


ここは二の丸だそうな。80メートルほどの広さがあるとのこと。かなり広い場所だ。


登って来た道を振り返ると、水道やトイレが設置して有る。やはり公共事業で設置されたのだろうか?まさか公共工事を食い物にして違法にスラグが投棄されてないだろうね?ところで車でも登城できたようだ。疲れがどっと出てくるわい。


公園によくある、上に水が飛び出る噴き出しと、下に水が出る蛇口が備わっている。一見白い石が敷砂利されているように見える。


落ち葉に混ざってなんか、赤褐色に見えるようじゃが?


あ!白い石に混ざって赤茶けた溶岩が砕けたような小石を発見!“者どもスラグじゃ、出あえ~出あえ~~い”


目が慣れてきたら、ポツポツ赤茶けた小石が、なんとっ、このとおり、あるわあるわ。みさと芝桜公園にあった鉛ヒ素入り非鉄スラグに間違い無しじゃ。このスラグは粉々に細かくなる性質があるから被害が拡大してしまうんじゃ。建設資材としての強度はあるのかいな?もともと不法投棄なのだから強度なんか、どうでもよいか・・・トホホ。


今回の調査は二の丸周辺を行ったが、年配揃いの「リットン調査団」は疲労困憊で疲れ切って、広いお城全域は調査し切れなかった。一カ所でも非鉄スラグがあれば、(株)佐藤建設工業の大同スラグ事件同様、情け容赦なくスラグが全域にわたり投棄されている可能性があるのじゃ。


駐車場に全員なんとか帰還した。箕輪城主“長野業政公”もさぞかし嘆いていることじゃろう。その土地に根差し、郷土を愛する日本人はどこへ行ってしまったのか、と。特に何でも誤魔化そうとする平成の悪代官たちは本当に情けない。そこへ控え居ろう~~!成敗してくれようぞ!
*****非鉄スラグレポート・続く*****

■歴史ロマンに誘われやってきた地元内外の観光客の皆さんに、飲み水を提供する施設に、なんと、鉛・ヒ素入り非鉄スラグが投棄されていることが分かりました。水分補給のため水を飲もうと水道設備に近づくと、鉛やヒ素の砂ぼこりが舞い散るという罠が仕掛けられている格好です。

 本当に酷い悪行と言っても過言ではありません。とりわけ、この事件では廃棄物の監督官庁である群馬県環境森林部廃棄物リサイクル課は何のコメントも発表していません。そのため、今現在でも鉛やヒ素入りの砂ホコリで観光客の皆さんが被ばくしている状況が続いています。

 まずはこの鉛・ヒ素入りスラグの排出の一時停止を早急に命令しなければなりません。さもないいと、被害の拡大を食い止めことは不可能です。群馬県環境森林部という平成のお奉行様は何を考えているのでしょうか?自分たちの食い扶持(お給料)を拡大することで頭がいっぱいなのでしょうか?

■この怪しい非鉄スラグについては、もちろん、建設資材としての強度や耐久性の調査などしていません。公共事業での使用を黙認していたお奉行様がいるとすれば、その責任問題に及ぶ可能性があるのでしょうか?

 当会が「高崎渋川線バイパスのアスファルト下にも非鉄スラグが投棄されているのではないか?」と問い合わせをしても、調査すらしたがらないのは、群馬県のお役人様達に後ろめたい何かがあるのかもしれません。当会は微力ながら全力で非鉄スラグ投棄問題に攻め込んでまいります。

【市民オンブズマン群馬・有害スラグ不法投棄特区別調査チーム・この項続く】

※参考資料1「県による佐藤建設工業への行政処分」
**********
 (株)佐藤建設工業は、大同有害スラグを天然石と混合したことで群馬県より廃棄物の許可を取り消される行政処分を受けた悪質建設資材販売業者です。
 また(株)佐藤建設工業は豊富なスラグマネーを背景に建設業にも手を広げ、ソフトバンクソーラー造成工事(榛東村)、ビックカメラソーラー造成工事(安中市)、八ッ場ダム関連建設工事などを請け負い、その工事でスラグと知りながら積極的に有害物を使用しました。
 (株)佐藤建設工業は産業廃棄物の処理や運搬する許可を群馬県から受けていたので、廃棄物について熟知しており、スラグを取り扱うことが違法であることを知りながら、悪意で建設工事に有害スラグを使い続けていたのです。せめて自ら請け負った工事に使用したスラグは(株)佐藤建設工業に撤去片づけさせなければなりません。
 行政処分の内容はこちらです。↓↓
○2016年08月05日:【速報】佐藤建設工業に行政処分
http://blog.livedoor.jp/lytton_cyousadan/archives/5289331.html
**********

※参考資料2「群馬県による非鉄スラグ調査結果」
**********
 群馬県の調査により非鉄スラグから環境基準を超える鉛やヒ素が検出され大変危険な状況です。
〇2018年7月29日:【速報】高崎渋川線バイパスにスラグ汚染報道・・鉄鋼スラグに続いて非鉄スラグの不法投棄か
https://pink.ap.teacup.com/ogawaken/2710.html
**********

※参考資料3「高崎渋川線バイパスの中央分離帯やみさと芝桜公園の駐車場などが鉛・ヒ素だらけだと報道されました。」
〇2018年9月18日:【速報】公園にも鉛スラグ報道…やはり高崎渋川線バイパスだけでなかった非鉄スラグ投棄問題!
https://pink.ap.teacup.com/ogawaken/2757.html
**********

※参考資料4「(株)佐藤建設工業は歴史ロマンあふれる史跡にも情け容赦なく有害スラグを投棄しています。」
〇2016年7月20日:大同有毒スラグを斬る!・・・吉岡村南下古墳公園「せめてお墓の周りは遠慮しろよ」の巻
https://pink.ap.teacup.com/ogawaken/2080.html

**********

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする