日々

穏やかな日々を

プロポフォールの過剰投与

2015年01月11日 03時31分14秒 | 私自身や健康
マイケル・ジャクソン -
プロポフォールの過剰投与による副作用が原因で急性中毒による呼吸不全および心不全を起こし、ERの甲斐なく50歳で死に至った。
常習性作用があり米国においては法律規制も甘く、麻薬の代わりのように使われることが横行していたため、氏もまた常習により生理機能が乱れていたと報じられている。
付き添いの医師がおり、過量使用なども甘く見逃されていた模様で、死因となった投与が本人によるものなのかこの医師なのかで裁判となっている。
2014年2月、東京女子医大病院で頸部リンパ管腫の摘出手術を受けた2歳男児が、3日後の2月21日に急性循環不全で死亡した。
術後投与されたプロポフォールが原因だった可能性があり、東京都は病院への立ち入り調査を実施、警視庁は業務上過失致死容疑で捜査し、証言により、成人用量あたりのOD(過量)での使用が確定した。
全身麻酔剤であり人工呼吸器を使う際の鎮静剤としても使用されるが、過量においては呼吸や心拍が著しく低下する恐れもありまた中毒になった際の解毒剤がなくレスキュー手段がないため、特にメーカー添付文書では集中治療中の小児への投与を禁忌と明記しているが、捜査により死亡小児には成人用量の2.7倍もの過量で投与されていたことが判明した。
また、同大医学部の非公式会見(大学側のトップの承認によるものではなく、むしろ内部対立が背景)および捜査結果からは、過去5年間にわたり、14歳未満の55人に63回ほど投与しており過量投与も常態化していたと発表された。
さらには同医大理事長の会見により、詳しい死因は不明ながら、同様の小児投与事例のうち12人が最短で数日後、最長3年以内に死亡していたことも公表された。
なお、よく報道でも混同されているが、法律上でこうした使用が禁止されているわけではなく、あくまでメーカー側と臨床現場の共同での世界各国統計調査により死亡例報告が相次いだ使用ケースにおいては、説明書において使用禁忌が明記されているに留まるのが現状である。
同医大においても医師判断で使えるものではなく、個別症例により他薬では代用が効かない際に学内倫理委に審査に出して承認される必要があり、家族同意書も必須である。
上記、ウィキペディアより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン