goo blog サービス終了のお知らせ 

日々

穏やかな日々を

電子たばこ健康被害原因か 米当局が化学物質検出

2019年11月15日 00時15分12秒 | タバコ
電子たばこ健康被害原因か 米当局が化学物質検出
2019年11月11日 (月)配信共同通信社

 【ワシントン共同】米国で電子たばこの使用後に重い肺の病気を患う人が相次いでいる問題で、米疾病対策センター(CDC)は8日、複数の患者から同一の化学物質を検出したと発表した。病気の原因の可能性が高く、特に大麻成分入りの電子たばこを吸わないよう警告している。
 化学物資は「ビタミンEアセテート」。患者29人の肺の試料などから見つかった。米国では電子たばこが原因とみられる肺疾患が2千人余り報告され、39人が死亡しており、原因究明が急がれていた。
 電子たばこは専用装置で液体を加熱して蒸気を吸う仕組みで、患者の多くは大麻成分の入った液体を使っていた。CDCによると、ビタミンEアセテートは大麻成分を含む液体の添加物として使われていることがある。この化学物質は食べたり皮膚に塗ったりする場合は無害だが、吸い込むと肺の機能に悪影響を及ぼすとの指摘がある。
 米国では若者の間で電子たばこが流行。米国の電子たばこの液体はニコチンを含むことが多く、ニコチン中毒も懸念されている。
 米政府は9月、若者の興味を引きやすいミントやフルーツなどの風味付き製品の販売を規制する方針を発表。購入可能年齢の引き上げなど新たな方針を近く表明する予定としている。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 病院をのぞく怪しげなヒツジ... | トップ | インスリン使わず血糖値減 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

タバコ」カテゴリの最新記事