日々

穏やかな日々を

百万人の健康づくりフェスタ

2012年07月19日 01時09分48秒 | 仕事
毎日新聞社 7月17日(火) 配信
百万人の健康づくりフェスタ:健康づくりで、シンポやイベント--北九州メディアドーム /福岡



 「百万人の健康づくりフェスタ」(北九州市など主催)が16日、小倉北区三萩野の北九州メディアドームであった。健康をテーマにしたシンポジウムや介護予防の体操などのイベントがあり、多くの来場者が楽しんだ。

 会場では、健康相談会のほか、電動立ち乗り二輪車「セグウェイ」の試乗会やギラヴァンツ北九州によるサッカーゲームなどがあった。シンポジウムでは、九州大病院の高杉紳一郎准教授が、加齢による運動器疾患や身体機能の衰えである「ロコモティブシンドローム」(ロコモ)を解説した。

 ロコモは寝たきりや要介護の原因として注目されている。高杉准教授は「体が少し不自由な、軽度の要介護者が近年増えている」と指摘。「横断歩道を青信号で渡りきれなかったり、家の中でつまずいたりするのはロコモ予備軍の恐れがある」と警鐘を鳴らし「ウオーキングなど軽い運動でも、続ければ効果はあります」と訴えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低血糖低減

2012年07月19日 01時01分31秒 | 仕事
デグルデクでグラルギンに比べ低血糖低減、特に未治療2型糖尿病患者で顕著、第3相試験メタ解析
2012年6月13日  カテゴリ:一般内科疾患・循環器疾患・内分泌・代謝疾患

 低血糖および低血糖に対する患者の恐怖は、インスリン治療で良好な血糖コントロール達成する上で、大きな障害となる。持効型のインスリングラルギン(以下、グラルギン)やインスリンデテミル(以下、デテミル)はNPHインスリンと比べ、ピークのない安定した血糖降下作用を有し、より低血糖リスクが少ないインスリン治療を実現した。この流れをさらに進めると期待されているのが、新しい超持効型のインスリンデグルデク(以下、デグルデク)だ。カナダ・マウントサイナイ病院のBernard Zinman氏らはデグルデクとグラルギンを比較した第3相試験を用い、低血糖リスクについて比較するメタ解析を実施、6月10日に報告。Zinman氏はメタ解析の結果、デグルデクはグラルギンと比べ低血糖リスクを低減できることが示され、グラルギンよりも低血糖発現頻度が低く、厳格な血糖コントロール目標を達成できる治療法となりうると解説した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診断後早期HbA1cの1%低下で

2012年07月19日 00時54分52秒 | 仕事
診断後早期HbA1cの1%低下で20年後の死亡リスク約25%減少、UKPDS試験の遺産効果
2012年6月14日  カテゴリ:一般内科疾患・循環器疾患・内分泌・代謝疾患

 UKPDS試験の10年フォローアップ研究で、強化療法群、通常療法群のHbA1cはほぼ同じ値となったにもかかわらず、強化療法群に割り付けられていた患者で糖尿病合併症リスクの有意な低下が確認されている。この「遺産効果(legacy effect)」に関して、スウェーデン・イェーテボリ大学のMarcus Lind氏らは、統計学的モデルを用いてHbA1cとの関連から検討し、6月12日、第72回米国糖尿病学会(ADA)最終日のLate Breakingセッションで報告。Lind氏は早期からのHbA1cの改善が、死亡や心筋梗塞のリスク低下に寄与することが確認されたと解説した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日朝食をとると

2012年07月19日 00時51分52秒 | 仕事
第72回 米国糖尿病学会(ADA2012) 【開催期間:2012年6月8日~12日】

毎日朝食をとると、週0-3回に比べ2型糖尿病発症リスクが34%低下
2012年6月13日  カテゴリ:一般内科疾患・循環器疾患・内分泌・代謝疾患

 朝食摂取の重要性が従来、指摘されているが、2型糖尿病発症リスクと朝食習慣との関連は十分研究されていない。米国ミネソタ大学のAndrew O. Odegaard氏らは、心血管疾患の危険因子を検討した集団ベースの前向き多施設研究CARDIA試験のデータをもとに、朝食摂取頻度と代謝関連指標および2型糖尿病発症の関連を調査し、6月11日に報告。Odegaard氏は、1週間の朝食回数が増えるに伴い腹部肥満などのリスクが低下し、毎日朝食を食べる人で週0-3回の人に比べ、2型糖尿病発症リスクが34%低かったと解説した。


--------------------------------------------------------------------------------

 CARDIA(Coronary Artery Risk Development in Young Adults)試験の参加者は、18-30歳のアフリカ系米国人と白人5,115人で、背景や既往歴、心理社会的要因、身体活動度や食事に関する情報を問診と標準的な質問票で収集した長期観察研究である。

 食事習慣については、CARDIA試験開始後7年目(1992-93年)に調査した。今回、Odegaard氏は、この食事調査に参加した人のうち、摂取エネルギーが極端に多い人(男性8,000kcal、女性6,000kcalを超す人)や極端に少ない人(男性800kcal未満、女性600kcal未満)を除外し、2型糖尿病ではなく最低1年以上追跡調査されている3,598人を対象に、朝食摂取頻度と代謝関連の指標および糖尿病発症について検討した。追跡期間は1992-93年から2010-11年。

 ベースライン(7年目の調査)時の朝食摂取頻度は、週0-3回群1,556人、週4-6回群779人、週7回群1,263人。平均年齢は週0-3群24.8歳、週4-6回群25.0歳、週7回群25.4歳。女性がそれぞれ53.3%、53.7%、59.8%を占め、現喫煙者は34.9%、23.0%、15.8%、BMIは27.9kg/m2、26.7 kg/m2、25.1 kg/m2だった。

 ハザード比(HR)は週0-3回群を基準(1.0)としてCox回帰モデルで求め、モデル1では、年齢、実施施設、人種、性別、教育、喫煙状況(現喫煙者、過去喫煙者、非喫煙者)、身体活動、アルコール摂取量(mL/日)、ファーストフードの摂取頻度、総合的な食事の質、昼食・夕食・軽食の摂取頻度、総エネルギー摂取量(kcal)の各因子で調整した。モデル2aは上記の因子に加え、ウエスト周囲径を調整因子に加え、モデル2bではさらにBMIを調整因子に加えた。

 まず腹部肥満(女性は>88cm、男性は>102cmと定義)について見ると、モデル1のHRは週4-6回群0.75、週7回群 0.60と朝食頻度が増えるにつれ、有意にリスクが低下し(p<0.0001)、モデル2aでも同様に週4-6回群0.84、週7回群0.78という結果だった(p=0.001)。

 肥満(BMI 30kg/m2以上)についても、モデル1のHRは、週4-6回群0.75、週7回群0.57(p<0.0001)、モデル2bで週4-6回群0.85、週7回群0.80(p=0.011)と朝食頻度の増加とリスク低下が関連していた。また、メタボリックシンドロームについても検討し、モデル1のHRは週4-6回群0.79、週7回群0.63(p<0.0001)、モデル2bで週4-6回群0.89、週7回群0.82(p=0.02)と同様の傾向を認めた。この関連に人種や性別による差は見られなかったが、食事の質が高い人でHRが最も低かった。

 一方、2型糖尿病の発症(1,000人・年あたり)を見ると、週0-3回群6.7、週4-6回群 4.5、週7回群 3.3で、モデル1のHRは、週4-6回群0.76(95%CI 0.58-0.98)、週7回群0.66(95%CI 0.51-0.86)と朝食頻度の増加とともに、有意に2型糖尿病発症リスクが低下していた(p<0.001)。モデル2bでも、週4-6回群0.82(95%CI 0.63-1.07)、週7回群0.81(95%CI 0.63-1.05)と低下する傾向は認めたが、有意には至らなかった(p=0.07)。黒人女性では、ベースラインの平均BMIが高く朝食回数0-3回が多かったことから、朝食頻度と2型糖尿病発症との間に関連は認められなかった。

 この結果に関してOdegaard氏は「今回検討の対象とした18歳以上の集団では、朝食摂取頻度が増えるに伴い、腹部肥満、肥満(BMI)、メタボリックシンドロームリスクが有意に低下した」と解説し、2型糖尿病発症については「毎日朝食を食べる人でリスクが34%有意に低かったが、BMIを含めて調整すると、このリスク低下が弱まった」とまとめた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病教育にデジタルゲーム

2012年07月19日 00時43分25秒 | 仕事
糖尿病教育にデジタルゲーム、知識・自己効力感の点で冊子を用いた教育と同等の効果
2012年6月10日  カテゴリ:一般内科疾患・循環器疾患・内分泌・代謝疾患

 糖尿病のABC目標(A=A1c、B=Blood pressure、C=Cholesterol)を理解することは治療目標到達の可能性を高めるが、患者の50%がA1cという言葉を理解できず、A1c目標値を知っている患者は25%未満に過ぎなかったという報告がある。糖尿病に関する患者の知識不足は、治療を行う上での課題であるが、この課題に対し、米国エモリー大学のDavid C. Ziemer氏らは、デジタルゲームと教育用冊子という2種類の「学習介入」を比較する調査を行い、その結果を6月9日の一般口演で報告。Ziemer氏は糖尿病に関する知識などの点で、デジタルゲームは教育用冊子と同等の効果だったと解説した。


--------------------------------------------------------------------------------

 デジタルゲームを用いた健康知識の増進やアウトカム改善はすでに一定の成果をあげており、米国成人の53%はデジタルゲームを普段から行っていると推計されている。Ziemer氏によるとデジタルゲームを患者教育ツールとして用いる利点はいくつかあるが、楽しいこと、短い空き時間にどこでも行えること、ルールがあることなどのほかに、「本来非生産的なデジタルゲームを生産的な活動に変えることも重要な点」と指摘。

 Ziemer氏らは、Playing Wheel of Diabetes(WOD)と名付けたデジタルゲームを開発。WODはまず糖尿病のABCから学べるように作られており、タッチスクリーンで操作できる簡単なデジタルゲーム。プレイヤーはゲームのペースを自分でコントロールでき、練習と反復によって学習でき、ポイントやバーチャルギフトで継続のモチベーションが高められる。

 Ziemer氏らは糖尿病教育におけるWODの有効性を評価するため、105人のボランティアをWOD群60人あるいは教育用冊子を読む群(以下、冊子群)55人に無作為に割り付け、糖尿病に関する知識、自己効力感(self efficacy)について比較検討した。

 WOD群は画面の指示に従ってゲームで学習し、冊子群は教育用冊子を10分間熟読。この「学習介入」前後で糖尿病に関する知識を問うテスト(8問)と自己効力感を問う調査(4問)を実施した。また、試験終了後は、反対の群の「学習介入」を経験し、その経験に関する感想を調査した。

 両群の患者背景に有意差はなく、平均年齢はWOD群53.7歳、冊子群56.4歳、女性がそれぞれ70.0%、72.7%を占め、アフリカ系米国人が88.3%、94.5%だった。2型糖尿病患者がそれぞれ95.0%、98.2%含まれており、糖尿病罹病期間は平均11.2年、11.0年だった。過去にデジタルゲームをプレイしたことがある割合は、それぞれ50.0%、54.5%。また、WOD群がゲームに費やした時間は平均6.12分だった。

 学習介入の結果、糖尿病知識に関するテストの成績は、両群とも介入前と比べて有意に改善したが(p<0.001)、両群間で介入前後の成績変化に有意差は見られなかった。

 同様に、血糖値をコントロールする、コレステロール値をコントロールする、血圧をコントロールする、糖尿病をコントロールする、という4つの項目で自己効力感を評価したところ、両群とも介入後に有意な改善を認めたが、糖尿病知識と同様、両群の変化に有意差は見られなかった。しかし、学習経験に対する好みの調査では、74%の回答者が教育用冊子を読むことよりもゲームをプレイすることを好むと回答した。

 この結果をまとめてZiemer氏は、「今回の調査において、デジタルゲームは糖尿病に関する知識および自己効力感の向上という点において教育用冊子と同等の効果だった」と解説した上で「面白く楽しいゲームを好む被験者が多かった」と指摘、糖尿病教育ツールとしてのゲーム開発にさらなる意欲を示した。



<strong>もともと、ゲーム大嫌いな私
トランプも苦手・・・・・子どもの頃から
でも、まあ好きな人にはOKね
糖尿病案外知られていないんだ~~
よく知って、自己管理していただき、透析療法だけにはならないで!
約700万円が年間医療費と福祉補助を合せるとかかるのよ!
自己管理さえ、適切に行えば、寿命は全うできますから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不当な解雇と友曰く

2012年07月16日 23時32分47秒 | 私自身や健康
不当な解雇と友曰く  だんだん複雑な気持ちになる私かな・・・・・・・


空よ
相変わらず私は空を愛している
私の身近にいつだっていつでもある
曇り空は重苦しいし暗いけど
長雨はうんざりするけど
そんな時はうんざりだわと空をむいていう
「うんざりぃ!」
すると空は夜になってうす曇りになって
三日月などを映してくれる

あーー やれやれ
となにをいっても安心な空の存在に救われる

今 腹が立っている。

重苦しく私をいじめる。

非常に不本意なやり方で解雇されたのだ

今だから失業中・・・・・・・・

空よ
あーーーー 空よ
私はどうすればいいのだ!
収入がなくなる
だからどう生活すればいいのだ
と考えるのだけれど、答えが浮ばない

梅雨の雨が洪水を起こした
死す人まででた
その人たちに比べれば安穏
公営住宅が借りれていて
年金もあって
失業してもゼロ円ではない

あの人たちに比べれば幸せなのだ
安穏なのだ



日々を流れて

それでいいのか

悲しい
悲しい
悲しい
災害の多さよ

空よ
今日は夏日か、外気は33度
梅雨は明けたかまだなのか
エアコンの恩恵
私を包み
非不快なり


朝夕 テレビをほとんど見なくなった
しかし、消費税は不快なり
なんの改革もない増税になる。
必ずそうなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルパンギーナ 大分県北中心に流行

2012年07月16日 00時50分41秒 | 
ヘルパンギーナ(小児) 
高熱と咽頭の水疱(すいほう)を特徴とする夏かぜの一種です。原因は主に腸管ウイルスであるコクサッキーA群1~10、16、22ウイルスの感染です。他の腸管ウイルスであるコクサッキーB群1~5やエコーウイルスの感染によるものもあります。このように原因ウイルスが数種類あるので、何度もかかることがあります。
 感染経路は咽頭分泌物に含まれるウイルスの飛沫感染(空気感染)か、便に排泄されたウイルスの経口感染です。感染力が最も強いのは急性期ですが、回復後も長期(2~4週)にわたり便からウイルスが排出され、感染源となりえます。
 毎年5~9月に流行し、流行規模は多少の増減はありますが、ほぼ毎年同様の傾向にあります。まれに年間を通した散発例も報告されています。
 最もかかりやすい年齢は1~5歳です。潜伏期は2~7日くらいで、全経過は3~7日程度です。



ヘルパンギーナ 大分県北中心に流行
毎日新聞社 7月12日(木) 配信
ヘルパンギーナ:県北中心に流行 /大分

 県は11日、4歳以下がかかりやすい同病流行を発表。2~8日、県内36医療機関の報告で警報発令基準6・00を超える7・03となった。中津、宇佐、豊後高田市を所管する北部保健所103人(17・17)が最も高く、大分市は66人(6・60)。


知り合いの坊やちゃんもかかり・・・・・・・・・
何かと婆は心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温まるとかゆい訳解明 アトピー性皮膚炎

2012年07月16日 00時35分05秒 | 
温まるとかゆい訳解明 アトピー性皮膚炎で大阪大
共同通信社 7月13日(金) 配信


 アトピー性皮膚炎が、温まるとかゆくなるのは特定のタンパク質によって皮膚の神経が増え、熱に敏感になるから―。こんな研究成果を大阪大や高知大のチームがまとめ12日、発表した。

 アトピー性皮膚炎は、全身のいろいろな場所に慢性的なかゆみを伴う湿疹などができる病気。入浴時など体が温まったときにかゆみを感じることも多い。

 室田浩之(むろた・ひろゆき)大阪大講師は「多くの患者がかゆみに困っており、日常生活に支障が出る人もいる。タンパク質の働きを詳しく調べれば、かゆみの仕組みの解明や治療ができるかもしれない」としている。

 チームは、アトピー性皮膚炎患者の患部に、皮膚の細胞がつくるタンパク質「アーテミン」が蓄積しているのを発見。2週間にわたり皮膚にアーテミンを注射したマウスは、38度の暖かい場所に置かれると、数分で全身を激しくかき始めた。注射しなかったマウスと比べ、かく時間が約6倍長かった。

 アーテミンの作用で末梢(まっしょう)神経の数が約3倍に増え、熱に敏感になることが、かゆみにつながっていた。遺伝子操作でアーテミンが働かないようにしたマウスは、熱に鈍感になった。

 成果は米科学誌電子版に掲載された。



大人になってから、アトピーになる人案外多し。
健康相談で、感じる。
子どもの時からという人に出会わないのです。
我が家の4歳児は風呂からあがってからかゆがって、今小児科の薬で症状は軽減していますが、喘息もあり、婆は心配なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血1滴で早期大腸がん診断 

2012年07月14日 22時36分58秒 | 仕事
キタガキミートショップでおいしそうな牛のこま切れを買ったよ
グラム298円・500g

これで雨を吹きとばすのです。





血1滴で早期大腸がん診断 神戸大院グループ
読売新聞 7月13日(金) 配信


 神戸大は12日、同大学院医学研究科の吉田優准教授らの研究グループが、1滴の血液で大腸がんを早期に診断できる「バイオマーカー(生物学的指標)」を発見したと発表した。

 これまで使われている腫瘍マーカーなどは、初期の大腸がん患者への感度が低く、早い段階で正確に診断できなかった。研究グループでは「5年以内の実用化を目指したい」としている。

 バイオマーカーは、病気の発症や薬を飲んだ際、体内に現れる生物学的変化を定量的に把握するための指標。特定の病気や体の状態に相関して変化する量を測定し、治療の効果を確かめたり、疾患の予防などに活用したりする。

 研究グループでは、混ざり合った複数の成分を分離する高精度の質量分析装置を使い、大腸がん患者と健常者の各血液中の代謝物質「メタボローム」の解析を実施。大腸がん患者に多く見られる有機物など4種類のバイオマーカーを発見した。これに基づいて大腸がんの診断予測式を作成し、がんの有無の確率を見た。

 その結果、既存の腫瘍マーカーでは診断が困難だった切除可能な早期大腸がんでも、80%以上の確率で大腸がんと診断することができた。検査時間も、1-2時間かかっていたが、30分に短縮できるという。

 吉田准教授は「必要な代謝物の組み合わせにより、うつ病や糖尿病など様々な疾患の診断に応用できる可能性がある」としている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mさまへ おやすみなさ~~~い

2012年07月14日 00時07分07秒 | 私自身や健康
さて、明けて、14日になりました。
そろそろ、離職ボケから脱出(を期待し)
体調OK
ここのところ、異様に眠かったのはPLという風邪薬のせいだったかなと思い
飲むのを止めたら、ボケの進行が止まったかなと思えるほど体調OK
病は気からだね~
だがしかし、咳はまだ残っているけど・・・・・・・・

この1年、無理せず、我慢ぜず、よく食べ、よく寝て、時々筋トレ。

孫の守が即筋トレだから、プラスして、いろいろとお腹の筋肉トレをしよう。

さて、反骨精神、ま、いいかで、日記書きますので、
あまり気にせず読んで下さいませ。

Mさまへ おやすみなさ~~~い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はとても楽しい誕生日でした

2012年07月13日 23時40分19秒 | 私自身や健康
今日はとても楽しい誕生日でした。
仕事は順調。。。。。。。
二人の孫の小児科受診も順調。。。。。。。。
どこかで食べようと娘と意見一致で「くら寿司」でおいしいサーモン他ほおばり
1歳児がどんなに騒いでも、気にならないお寿司屋さん。
孫たちも、よろこんでぱくぱく。
娘が買ってきたケーキを最後にお店で食べ、
なんと、私には、69歳誕生日おめでとう とメッセージ付きのかわいいイチゴのケーキ
4歳児にはチョコレートケーキ、娘はブルーベリーケーキ
小さくも心のこもったケーキの食べっこ。

4歳児は喘息もあって、咳が寝がけにでるのですが、今夜はひどくなく、
今すやすや・・・・
1歳児ははやばやに私の背中ですやすや・・・・

7月13日はいつもつゆの雨のまっさかり

今日も雨、いつもの雨、しっとりと、空グレーで、風やや強し、宍道湖には灰色の波。

いつもの誕生日の空模様は、いつも、陰(イン)なる心根
でも、だからこそ、情深い私になった・・・・・・・ね。。。。と
誕生日の今日、いつものように、思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日が誕生日

2012年07月13日 10時16分02秒 | 私自身や健康
女児1歳・4歳に囲まれて生きる婆69歳のわたし。

本日が誕生日。

家中が喜んでくれてます。

4歳児曰く

「ケーキを買わなくちゃ!」

4歳児はとてもやさしくて、おばあちゃんのためにケーキをかわなくちゃと純粋に思っています。

(自分も食べることは、今のところ頭にはないと思える婆です。)


人生振り返ってみると、楽しく面白くを目標に、無意識のうちの選択がそのようになっていたと思えます。

これからも、勿論、そうであります。

どうぞよろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離職後の10日目・・・・・・・・・

2012年07月11日 10時57分47秒 | 私自身や健康
雨の水曜日
昨日は汗の庭散策
アジサイをカット
害虫の駆除
今日は庭には出れず
近くの鉢植えの害虫駆除

午後は歯科受診16時半の予約

ゆっくりと時間を使うフリ―10日目

幸せを感じつ、散らかっている部屋も気にせず

なんでも忘れる時間浪費も気にせず

自分の再来を楽しんで

この1年を過ごしていこう。

テレビ時間も友々にして成長の時間。
料理番組やアート人の会話。
うむ、なかなかいいよね。
蜷川実花さんの写真作り。

さて、自分発見のスタート。

離職後の10日目・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘とイオンに行ったよ

2012年07月09日 22時38分55秒 | 私自身や健康
今日は娘がお休みで、一緒に孫の服を買いに出る。
なかなかよい物がなく、
また、娘の好みが私とは違っているので
なかなかよい物が見つからず・・・・・・
ま、そんなもんで、結局娘が自分好みの大人っぽい物を選ぶ。
婆の私がゆっくりとコーヒーMを飲んでいる時間娘が選んできた
ま、それでよし
孫はきついものが嫌いで、ゆったりした物であれば、好みなどどうでもいいのであって
ママが選んだ者が一番子は喜ぶのであって
それで、OKOK

だがしかし
今日の事を思い出すのは簡単だが
昨日は何をしていたのかと思うになかなか情景が浮かばない
むりやり考えて見ればなんてことなし、完全に完璧に、婆の孫守。
孫が遊び過ぎてこの風の中風邪ひかないようにと気づかったり
早めに風呂に入れて遊んでやったり
かぼちゃラーメンカレーがまあまあだったり

さて明日は
事務所に出て
忘れている用事はないか思い起こさねばならない

どっぷりと家事育児に浸った日月であったから
思い出すには時間がいるかと思ったりする

今日はお気に入りのマグカップを探したけれど
なし・・・・・・・・
十何年か前
品川の駅で
お気に入りが見つかって買ったカップを
昨日壊してしまった・・・・・・・
納豆を混ぜるカップとのことだったが
藍色の手頃の大きさ、250mlは入って
「とって」もあってとてもよかった
朝、豆乳を入れて「チン」で温めて飲むには
丁度よかった・・・・・・・

娘はウオンッへ紙おしめ等買いに出かけ
私は残ってのんびり唐津物を見て回る
ほんと、こんな時間何年振りだろう   ね~

イオン=かってのサティーでの
買いものでの
無駄ではない無駄な時間の
半日であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリ―4日目

2012年07月05日 13時13分59秒 | 私自身や健康
きょうも明日も雨です。

きょうは1日家かとおもいきや
7時からの会議があり・・・・・・

孫を預けたくなく、連れていくことに
会議はお茶の準備と片付けがメインの仕事だから

2時に自宅を出て
会議の会場の準備をするために、一度職場に出てから
孫達を迎えに行き食事風呂を済ませて
会場に行く。

お茶が出せないので、準備はしておくから、よろしくとメンバーに電話をし
終了に間に合うように、なんとかできそうだ。

明日は午後重要な仕事あり

・・・・・・・・・・・

土曜日はどうだったっけ(^^)

まあ、そんなこんなで、届け出などは来週に回りそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン