5月・善光寺の7年に一度の御開帳時に長い列を作って、前立ち本尊をお参りしてきました。
その時に北向観音(裏善光寺)の存在を知り・・
善光寺が来世の利益、北向観音が現世の利益をもたらすということで善光寺のみの参拝では片参りになってしまうと言われる・・というので・・行ってきました!
北向観音・・ふつう寺院は南を向いているものですが、ここは善光寺と向き合っているため北を向いている・・
長野県上田市 別所温泉にあります
家族の幸せと健康を祈願して・・・
驚いたのは~!
手水・・温泉でした~ さすが別所温泉です!
さて・・もうひとつ・・何気なく地図を見ていたら 元善光寺
長野善光寺のご本尊様が最初にあったことから元善光寺と呼ばれ、善光寺と元善光寺と両方にお詣りしなければ片詣りといわれている 行ってきました
長野県飯田市
どれもこれも祈願したい・・欲張りな現世を生きる人間です・・
お・ま・け・・・ちょっとおもしろかったので