やっこちゃんち

日々の生活の中で見つけた素敵なこと
おいしいこと、何でも一言・・・

私たちの出来ること 救援物資

2011年03月31日 | 独り言

友人からメールが届いた

不要な衣類があったら協力お願いしたいと・・

ニュースでは次々集まる救援物資の中で、現地はもちろん人手不足で東京都でも衣料品は受け付けていないと聞く・・

知人の方が所属する障害者の会 あすか が取りまとめて現地に送る手配をしてくださるという。

幸い今日はお出かけする予定なし! 早速クローゼットやタンスを整理しながら荷造りを~

 担当の方に電話をしてみる・・

子供たちがはかないスニーカーがある リュックやトートバッグも・・

迷惑になってはいけない!

この時期だからもちろんヒールの高い靴やハンドバッグはふさわしくないけれど、運動靴などお手元にあるのなら送ってくださいとのこと・・

家族の多い我が家、あっという間に段ボールが一個、二個と・・

もう着ないけどもったいなくて処分出来なかった衣類、まだ札のついたまま置いてあったTシャツ、頂き物のタオル、ハンカチ等々・・

母は一枚一枚アイロンをかけ風呂敷に包み・・

少しでもお役に立てたらいいね~

ご本人の承諾を得て、住所を記載します。

639-1061 奈良県生駒郡安堵町東安堵1787-55 原 寿美子様

衣類・タオルなどなんでも結構です(下着、靴下は新品) とのこと 

もう一件

我が家にあったワンコのゲージ・・・こちらは電話で確認して滋賀の方へ送りました。

【動物愛護団体 ANGELS】滋賀エンジェルシェルター
〒520-1651  滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740-22-3000

神戸の震災後地で拾われた我が家のワンコの様に・・一匹でも救われて幸せになれますように・・

狭い庭にも春が