新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

「白玉殿」と「希望丸」の胴切りをしました   追記です

2021-06-03 21:17:33 | サボテン

 

よく似た2つのサボテンだが、右は「白玉殿」で、左は「希望丸」です。

どちらも頭でっかちなので傾いたわけではなく、日光を求めて傾くのです。

そこで、思い切って胴切りをすることに。

 

 

右の「白玉殿」は今回が初めてだが、左の「希望丸」は今回で3度目です。

切ってすぐに挿し木はできないので、切り口が乾くのを何日か待つことに。

 

 

これは数日前に挿した「錦丸」です。

2021.05.30.

 

 

追記です。

 

ここまで乾けば大丈夫だと思うので、鉢に挿すことに。

 

 

それにしてもよく似ていまよく

 

 

この角度からだとだいぶ違うが・・・・。

成長とともに姿形が変わることも多く、札落ちさせると判別できなくなることも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフィオペディラム

2021-06-03 03:46:35 | その他の洋蘭

 

今咲いているのは1輪だが、後3つが咲きそうです。

 

 

4年前に買った名無しさんだが、以前ならそろそろ枯れて消えるはずだが・・・・。

以前はバークや軽石を使って植えていたが、最近はミズゴケに変えています。

なので、それが良かったのかも。

 

 

 

 

どれも3年くらい前に買ったものです。

 

 

これは今年の春に買った「ワーディー」と「アルバ」です。

比較的小型の部類で、かなりレアな存在かも。

花はすでに終わっているが、順調に新芽が伸び始めています。

このまま順調に育ってくれると良いのだが・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする