新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

正に「ネジバナ」です

2021-06-25 21:24:01 | えびね、風ラン、ウチョウランなど

 

 

かつてはいたるところの野原に生えていたランの一種で、ネジのように曲がりくねって咲くことから「ネジバナ」ともいうが、「モジズリ」とも言います。

芝生などでは雑草扱いして嫌うこともあるが、それを鉢に植えると1,2年でほとんぞが消えます。

実生では生えないランの中では珍しく実生でよく生えるのだが・・・・。

生える場所の選り好みが激しく、人為的に蒔いてもほとんどは生えず、気に入ったところにしか生えません。

なので、これも偶然生えたものです。

たまたまこの鉢が気に入ったようだが、それでも突然消えることも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする