新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

今咲いているランでも

2021-12-07 18:14:29 | その他の洋蘭

 

たまたま5種類がまとまって咲きました。

左から「デンドロキラム・モスカタム」「和蘭・高砂」「マサイレッド」「オドントグロッサム」「レリアゴールディアナ」。

 

 

和蘭の「高砂」です。

シンビジウムのミニチュア版といった感じです。

 

 

オドントグロッサム。

夏の暑さに弱く、いまいち元気がありません。

 

 

以前は「コルナマラ属」だったが、最近は「オンコステレス属」になっらたしいが、赤黒い色の「マサイレッド」です。

 

 

レリア・ゴールディアナ。

意外と花持ちが良いようで、もう1か月以上咲いています。

 

 

デンドロキラム・コビアナム。

これも1ヶ月ほど咲いているが、香りが弱くなってきたので、そろそろ終わりかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は二十四節季の「小雪」です

2021-12-07 04:09:04 | その他全般

 

今日、12月7日は、二十四節季の「小雪」に当たるが、1年で最も日没が早い日でもある。

これは意外と知らない人も多いようだが、日の出が最も遅いのは年明け後の1月5日で、「小寒」に当たります。

そう、これからは少しずつではあるが、日母との時間が遅くなり始める。

ちなみに、私は毎年「立冬(11月7日)」のころから軽い「季節性鬱」になることが多く、落ち年の中で最も憂鬱な季節でもあるのです。

が・・・・。

それも、今日から徐々にだが回復をし始めます。

そう、朝起きるのが遅い私には日の出の時間は関係なく、日没の時間が早いのは大いなる問題なのです。

夏なら夜の7時過ぎでも外仕事ができるのに、今は夕方の4時で終わり。

そう、食事に時間のかかる私にとっては、今の時期は「夏場の半分以下」しか外仕事が出来ず、毎日イライラが止まらないのです。

が、ようやく今日からはもう時間が早くなることはなくなる。

これだけでもかなり気分的に違うのでね。

そして・・・・。

植物もこのことを敏感に感じているようで、これから少しずつ変化を見せるものもあらわれる。

冬来たりなば、春遠からじ。

あと2ヶ月で「立春」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする