これらは去年の夏に種を蒔いた「サラセニア」の実生苗です。
かなり背が高くなるタイプで、偶然タネが取れました。
それをダメ元で蒔いてみたのだが、発芽率は悪く、1割も芽を出していません。
が、たくさん芽を出しても後が面倒なので、この程度でも十分なのだが・・・・。
ちなみに、種は万一に備えて半分くらい残しておいたのだが、7月24日の突風(竜巻)で屋根を剥がされたときに行方不明になりました。
なので、万一の備えは無駄になったが、ダメ元が役に立ったようです。
正直、寒い日は「5度以下」にもなるわが家なのだが、それでも何とか育っています。
これが去年の4月頃の親株だが、この時点で高さは50㎝くらいだったが、秋には70㎝になっています。
上手く育てれば1mを超えることもあるらしいが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます