新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

今年はだいぶ遅いようです   追記です

2022-09-07 19:14:44 | 球根類

 

早い年だと8月中に咲くこともある「黄花彼岸花(オーレア)」だが、今年はかなり遅いようです。

赤い彼岸花はまとまって一気に咲くが、これはまとまって咲くことは少ないかも。

しかも、彼岸花の仲間は種ができないものが多いのだが、これは大きな種が出来ます。

 

 

こちらは「アマリリスベラドンナ」です。

「本アマリリス」とか「ベラドンナリリー」とも言うが。

これも8月から咲き出すこともあるのに、今年はまだです。

 

 

これは「タマスダレ」です。

普通は白い花だが、薄黄色の花もあるようです。

 

そして・・・・。

 

 

大形のクルクマです。

これで高さは1mほど。

そろそろ花芽が見えてもよいのだが、今年はまだです。

葉の中心から花芽が出てくるので、今伸びている葉が伸び切ると出てくるかも。

正確な名前は不明だが、「レッドトーチ」というらしいです。

 

 

追記。

黄花彼岸花が咲き始めたので。

 

花の形は普通の彼岸花ソックリだが、大きさは倍くらいあります。

 

 

こちらではバタフライピーとのツーショットです。

で・・・・。

 

 

これはバタフライピーの種鞘で、毎日のようにこのくらいは摘み取るが・・・・。

真ん中の横にしてあるのは何とか種が出来ているようだが、これ以外はダメです。

 

 

開いて見ると、中はこんな感じです。

上でもまだ頼りない感じの種で、下のはこれ以上大きくはなりません。

見た目は「きぬさや」のようにも見えるが、種鞘は硬くて食べられません。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とりあえず蒔いてみました ... | トップ | アオノリュウゼツランが・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

球根類」カテゴリの最新記事