これは「帝玉」と「紫帝玉」を相互に交配してできた種を蒔いたものです。
去年も同じことをやっているが、去年は問題なく育っていたのに、今年はなぜか育ちが良くない。
すでにかなりの数が枯死している。
ちなみに、去年は有り合わせの鉢の表面近くだけを新しい土にして蒔きました。。
今年はそっくり新しい土で蒔いてみたが、今年の方が育ちが良くないのです。
これは去年の11月の画像です。
違うのは、去年は10月上旬に蒔いたが、今年は8月の下旬に。
およそ1ヶ月半ほど早く蒔いている。
もう一つの違いは、「天候」。
去年は発芽後は比較的晴れた日が多かったように記憶しているが、今年は晴れた日が少なく、雨や曇りの日の方が多い。
去年の実生苗たちは夏の初めくらいに全滅したが、今年はすでに先が思いやられます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます