斑入りの「モナデニウム・リチェイ」です。
居まいと育ちが良くないが、後ろに何かいます。
「ナナフシ」です。
ここは道路に面した玄関先で、裏庭ではときおり見かけるが、こちら側で見るのは初めてです。
カマキリとは違い、ほとんど動きません。
食べる物もカマキリとは全く違い、植物の葉だけしか食べないのだとか。
数が少ないので、何を食べるのかわかりません。
ついでに・・・・。
これは遅れて咲いた「アガパンサス」だが・・・・。
下の方にトンボが。
翅がこのような状態の時は「休憩モード」のようで、携帯のカメラでもここまで近寄れます。
さすがにこれ以上は近づけません。
この後逃げられました。
が・・・・。
すぐ横の棒の先にいました。
夕方の6時近い時間帯だったので、今日はこのあたりにお休みかも。
トンボの名前は・・・・。
まだ調べていません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます