これは2ヶ月余り前に孔雀丸の徒長した枝先をまとめて「捨て挿し」をしておいたものだが・・・・。
何本かは発根しないでダメになったが、大半は発根して成長を始めている。
過去にも同じように挿し芽をしているが、その時はただ長く伸びるだけで、2年あまりで枯れてしまった。
が・・・・。
今回はたった1本だけではあるが、先端が肥大を始めていて、新しい株が出来そうな感じも。
これは2年あまり前に挿し芽をしたものだが、この時は先端部が肥大を始めていた枝先を使っています。
これが親株です。
親株に付いたまま新しい個体が出来ることもあります。
2023.11.24.
追記です。
この画像ではよくわからないと思うが、まとめて挿し芽した苗の先端をカットしてみました。
これがカットした先端部分です。
カットしないとただ細長く伸びるだけなので、これでどういう結果になるのか。
結果がわかるのはかなり先になるだろうが、最近はこんな事ばかりをしています。
2023.11.29.
その後の様子でも。
全部ではないが、一部の枝は根元から新芽が出始めました。
枝先を切ったことで出てきたのだろうが、これがこの後どうなるのか。
ダメ元でやってみたが、思わぬ結果に。
これは1本だけ先端が肥大したもので、こちらは新しい枝が出始めています。
2024.03.13.
さらに追記です。
1本の枝の何か所からも芽を出すものもありました。
これがこの後どうなってゆくのか。
先端が肥大するものもあり、とにかくいろんな変化を見せてくれます。
たまたま伸び過ぎて邪魔になった枝を切って「捨て挿し」をしただけだが、挿した枝の数が多いだけにいろんな伸び方が見られます。
ちなみに、捨て挿しをしたのは去年の9月です。
その後は波板で囲っただけにベランダに置いていたため、冬だと「-3度」にもなるが、それでも枯れることはありません。
2024.03.30.
その後の様子だが・・・・。
去年の9月に伸びすきて邪魔な枝をカットして挿し芽をしたんのだが、ここ最近やたらとたくさんの芽を出し始めました。
1輪だが花が咲いた枝もあるが、先端が肥大し始めた枝も。
40本近い枝をまとめて「捨て挿し」をしたのだが、8割くらいは発根をしている。
寒い時期の挿し芽にしては意外なほどよく発根をしているが・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます