これは「かき菜」の種を蒔いたものだが、手前と奥では育ち方にかなりに差が出ています。
手前はそれほどでもないが、奥の方は「カイワレ大根」に近い感じに育ってしまった。
ハッキリ言って、種を蒔きすぎてはいるが、種が沢山あるので蒔いただけで、もう少し育ったら「ベビーリーフ」として収穫するので、あえてたくさん蒔きました。
こちらはほうれん草と小松菜です。
こちらは間引きながら食べます。
ホウレン草はあと少しで間引きを始めます。
10円で買った水菜(京菜)の苗も順調に育っています。
そして・・・・。
ニンニクもだいぶ育ちました。
こちらは後から植えた方だが、順調に芽を出しています。
で・・・・。
手前は茎ブロッコリーで、その上がニンニクの芽です。
そう、ニンニクはこんな風に若い葉を使うのです。
玉ネギも同じように収穫して使います。
関西と関東では好みが違うため、関東では「白(長)ネギ」が好まれるようだが、私は青い方が好きなので。
白い部分も嫌いではないが、白ネギは買います。
玉ネギも同じだがね。
どちらも家庭菜園では作るのが面倒なので、自分では作らずの買うのです。
追記です。
1枚目の画像の違いがこれでわかると思うが、わずかな置き場所の違いでこれだけの差が。
右もかなり徒長をしているが、左はほぼカイワレ大根並みに。
いつもの年ならこれほどひどい状態にはならないが、今年はまともに晴れる日が少なく、曇りや雨の日が多い。
そのうえ、まだ霜もおりてはいない。
寒いことは寒いが、今の時期としては暖かい方かも。
正直、屋内栽培ならともかく、屋外でこれは想定外です。
なので、スプラウトとして使おうかとも思うが。
種はまだあるので、もう一度蒔き直してもいいので。
昨日もそうだったが、今日も一日雨が降ったりやんだりで、太陽は全く姿を見せません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます