訪日外国人客を九州にもっと呼び込もうと、「九州観光フリーパス」(仮称)の開発が目指されているそうです。フリーと言っても「無料・ただ」ということではなく「JR九州の外国人専用乗り放題切符と、九州内の高速バス事業者によるバス乗り放題券を組み合わせるイメージで、テーマパークや博物館の割引券を付ける案もあるという」事のようです。いろいろ考えられています。良いですね!(下:2015年6月6日西日本新聞・永松栄一郎「九州フリーパス開発 鉄道、バス、観光施設割引券=外国人増)」より)
そういう良い事は日本人観光客にも、開発してほしいです。
ところで、最近、JRの香椎線が無人駅になりました。掃除は?事故の時は? 庶民の足としての地方線はどう考えられているのでしょうか?「地方創生」の点からも大事です。