「全長1・7メートル、体重3・6キロの巨大ウミヘビが沖縄県国頭村の近海で3月に見つかり、沖縄美ら島財団などの調査で国内で初めて確認された種と判明した」そうです。「生息地は豪州から台湾とされていたが、47年ぶりに北限が北東に約900キロ拡大。葉のような鱗から和名は『ヨウリンウミヘビ』(葉鱗海蛇)と命名された」そうです。このウミヘビ、「人の致死量の毒を持ち、長い牙はウェットスーツを貫通する」そうなんです。〜怖い〜!「財団職員は『うれしい発見だが心配でもあります』と複雑な様子」だそうです。
〜気候温暖化の影響でしょうか?それとも南シナ海海域の不穏な動きに関係ある?大きなウミヘビですね〜。
(下:2021年10月17日 朝日新聞-寺本大蔵「国内初 巨大ウミヘビ 沖縄・国頭村近海で確認」より)
〜気候温暖化の影響でしょうか?それとも南シナ海海域の不穏な動きに関係ある?大きなウミヘビですね〜。
(下:2021年10月17日 朝日新聞-寺本大蔵「国内初 巨大ウミヘビ 沖縄・国頭村近海で確認」より)