複数口で個別にスイッチが付加されているACコンセントを居室でPCやコタツへのケーブル分岐に使っていた。 スイッチにはネオンランプが内蔵されていて、 スイッチのOn/Off が容易に判断出来るので便利に使っていた。 そのACコンセントには「スイッチタップ」と名が付いていると知ったのは今朝のこと。
そのスイッチタップには暖房用に、こたつのACプラグを差し込み使用していたのだが、 先日来SW のランプは点灯しているのにこたつが暖かくならないのが気になっていた。
当該コンセント部分をテスターで調べてみたら、 AC100Vが出ていない事が判った。 それでスイッチタップのケースを分解して内部を調べてみようと思ったのだが、 普通のプラスドライバーでは対応しない、 星型のネジで締めてあって、 分解チェック出来ませんでした。
我が家にはそんな特殊ネジに対応するドライバーセットも購入してあったはずだけど、 どこに在るか? すぐには見つからない。 困ったものです。
当面、 家に有ったスイッチ無しの4口のコンセントで置き換えました。