
地元のTVやミニコミ誌を最近にぎわしている和泉川の鮭
先週、三崎の帰り道の途中で大勢の人が川を覗いていたので
何事かと思い、聞いたところ鮭がいるとのこと

その時ははっきり見えなかったけど、今日はいました。いました。
先週は4匹いたそうですが、今日は2匹に
鮭は生まれた川に戻る、といいます。
しかし、稚魚を放流したわけでもないのになぜ今、この川にいるのでしょう

それももう1週間
当然ですが頭は上流に向いています。
同じ場所にいるということは、この1週間ほとんど動いてはいないのでしょう。
不思議いっぱいですが、毎日のようにギャラリーを楽しませてくれているようで
今後、どこに向かうのか、もしかしてこれからも毎年来てくれるのでは
ないのか、とか期待は広がっていきます

さて、今日は朝からいいお天気で、当然また遠出のはずでしたが
午前中は、自治会の避難訓練があり、棟のリーダーに先導されて
集合場所に集まり、その後、消防署の指導で、AEDの使い方、
心臓マッサージのやり方、そして毛布と物干し竿で担架を作る方法など
教えていただきました。
AEDに関しては、TVで見たり、聞いたりしていましたが、
改めて、どのようなときに、どう使うかとか、
なにも知らなかったことがわかり、勉強になりました。
ダミーを使ってやって見せてもらいましたが、もしものとき
ほんとにやれるだろうかと、人の生死にかかわることだけに
とてもむずかしい、怖ろしいことで、もしも実際に
そういう場面に出会ってしまったら・・・自信はないけど、ほっておくわけにも
いかないし・・出会わないことを祈るのみです・・すみません
さて、そんなことで、出かけたのは昼ご飯を食べて、一休みしてから
南風がかなり吹いてきたので、とにかく海方面に
こうなったら魚の買い出しです。
腰越で買って帰ろうと思ったのですが、ここでUターンでは
あまりに距離が短すぎるので、鎌倉まで
結局、小町通りの魚屋さんに、また行ってしまいました

しかし今日の鎌倉は先週に比べて倍くらい人が出ているような混み方

観光バスも多く、魚を買ってすぐ帰路につきました

帰り道は元の道ではなく、北鎌倉から大船そして戸塚に出ました。
昔から変わらない北鎌倉駅

これが大きな間違いで、北鎌倉も建長寺、円覚寺、東慶寺、有名な寺がいっぱい
人も車もいっぱい

渋滞の車の脇を縫うように走るしかなく、しかも坂道が続くという最悪な
状況になってしまいました。
<こんなことなら海に沿って帰ったほうがずっと楽だったのに

<今日の江の島だって写せなかったし

ぶつぶつ言いながら大船駅前を通り、柏尾川沿いにしばらく走り
戸塚に出て、長後街道のアップダウンを経験しようやく家に着きました

車では何度も通った道でしたが、バイクではまったく違った道になってしまう
慣れないところを走るのは疲れます・・もうこりごり

走行距離 45.05Km
MAX 37.5km
Av ?? たいした距離じゃないのにこの疲れは何
