月1の刺し子教室は続いています。
このところ、刺し子は一休みで、O先生の提案で作っていました。
そしてようやく完成しました。
蓮の花托って言うんですね。花が咲き終わって、種ができる、その種が落ちた後
乾燥させたものです。
正式名称を知ったのは初めて、勉強になりました。
布の中に綿を詰めた玉だけが入った物は見たことがあったけど
それにお雛様とは・・
考えた方尊敬です。
花托によって穴の数が違うので、多い人はそれだけ大変
材料のすべてを用意してくれたOさん、刺し子だけでなく
皆さんが楽しめそうなものをいつも考えてくれています。
細かいところは先生頼みだったけど、なんとか完成
「お雛様だから来年3月までに間に合えばいいのよ」と言われてたけど
思いのほか早くできました。
不器用な私みたいな生徒にも嫌な顔一つせず、だからこそ10年以上続けてこられたのです。
さあ次は・・また刺し子に戻るのかな?
楽しみです。
このところ、刺し子は一休みで、O先生の提案で作っていました。
そしてようやく完成しました。
蓮の花托って言うんですね。花が咲き終わって、種ができる、その種が落ちた後
乾燥させたものです。
正式名称を知ったのは初めて、勉強になりました。
布の中に綿を詰めた玉だけが入った物は見たことがあったけど
それにお雛様とは・・
考えた方尊敬です。
花托によって穴の数が違うので、多い人はそれだけ大変
材料のすべてを用意してくれたOさん、刺し子だけでなく
皆さんが楽しめそうなものをいつも考えてくれています。
細かいところは先生頼みだったけど、なんとか完成
「お雛様だから来年3月までに間に合えばいいのよ」と言われてたけど
思いのほか早くできました。
不器用な私みたいな生徒にも嫌な顔一つせず、だからこそ10年以上続けてこられたのです。
さあ次は・・また刺し子に戻るのかな?
楽しみです。