goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

戻ってきました

2010-11-24 | 自転車
今年3月におよそに行ってた私のクロスバイク(LOUIS GARNEAU SIX)が8カ月ぶりに戻ってきました

後輪のリムがボロボロになって、先日マーシュに持って行ってホイールの交換してもらいました。

初めて100km越えした思い入れのあるバイクです。

しかし重たい、これでよく多摩川100kmやれたものです

でもやっぱり安心、タイヤはロードバイクの3倍はありそうな太さだし
パンクの確率も低いからまた一人で出かけられそうです。

と言うことで、さっそく行ってきました。

今日のところはとりあえず近場で



境川からひたすらまっすぐ、片瀬西海岸です。

うっすらと富士山が見えました。



江の島水族館、只今月9ドラマの舞台になってます。
”くらげ”が注目されてますが、もともとそれが売りみたいな水族館です。

ドラマのおかげで集客アップしたのでは

   

ビーチバレーの練習してました・・そして江の島






江の島大橋からの富士山、だんだん雲の中に・・・う~ん残念、完璧に晴れていれば
長い裾まで見えるのですけどね

江の島に渡るのは何カ月ぶりかしら

女性センターでランチします。

神奈川女性センターでは、女性のあらゆる悩みの相談にのってくれるそうです。

そしていろいろなイベントが連日行われています。
体育館もあるのでスポーツしながら宿泊もできますよ。

バブルの象徴のような立派な建物です。でも、利用、活用されていれば決して無駄ではありません。
こうして普通に食事もできますし、図書館もあります

   


以前にも紹介しましたが、この親子丼セット、550円也です。
さすが、公共のレストラン
地元のしらす丼も好評です。

帰路、遊行寺に寄ってみました。




大いちょうです。 完全に金色になるまであと1週間くらいでしょうか?
それでもこの佇まいには圧倒されます。

毎年のお楽しみ、
さあ、急いで帰りましょう・・お布団干しっぱなしでした、っていうくらい近所ですから

久しぶりのクロスバイクは、やっぱり少し疲れました

ロードの軽さがわかってしまった今、これで長距離はもう無理でしょう。
近場の江の島、鎌倉くらいが限度かもしれません。

鎌倉もそろそろ紅色が揃いそうです
来週あたり行ってみようかな・・・おっと、その前に胃カメラでしたね

走行距離ですが、このバイク、サイコンが付いていません・・ので過去のデータから
江の島に渡ったので37kmくらいかと思います。

やっぱりサイコンがないと走っていても実感がないですね。
付けなければ・・・サイコン?サイクルコンピュータの略です。

走行距離はもちろんのこと、最高時速、平均時速、走行時間等々記録として残すことができます。

これもピンキリですが、キリで十分なのでなんとか調達しましょう。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブーツの手入れを | トップ | 勝沼ヌーヴォー »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Moto)
2010-11-25 01:42:02
クロスバイク、ロード、折りたたみと3台所有ですか?それとももっと隠し玉があるのでしょうか? 私も3台です。ロード、フルサスMTB、そしてハードテールMTB。これは15年以上前のものですが、普段のチョイ乗りに使ってます。自転車に嵌ると「複数台所有」になってしまうものですね(笑)クロスバイクは長距離はキツイかもしれませんが、使い分ければ楽しいです。でもやはりサイコンは欲しいでしょうねぇ!
返信する
わかりません (yukiko)
2010-11-25 09:53:51
さくらえびさんともとさんの話、
さっぱり理解できません・・・・

でも、神奈川女性センター!
存在は知っていましたが、食事だけでも使えるなんて
みなとみらいのJICAみたいですね。
休日、みなとみらいで食事やお茶をしようと思うと
どこも行列でうんざり・・・
そんなときに教えてもらった穴場です。
江ノ島は「女性センター」ね。
とにかくこういう場所は安くてゆっくりできるんですよね。

江ノ島はほとんど犬と一緒なので「とびっちょ」の
外でランチをすることが多いのです。
犬抜きの時はぜひ利用したいわ
返信する
Motoさん (さくらえび)
2010-11-25 11:58:05
3台所有なんて大それたものではないのですよ
単に、古いヤツを捨てられないって言うだけで

ちなみに我が家には夫と二人ですので計4台ということです。

夫もいろいろ見てはもっといいのが欲しいみたいですけど
キリがないですよね
毎年、オオ~って思うのが出るし・・

このクロスは超初心者向けなので、なんにもわからなかった私が
初めて買ってもらった思い出深い愛車です。

去年ロードが来るまでは本当によく乗りました。

今付いているサドルが調子悪くて、昨日も
たかが江の島で帰り少し痛くなってしまいました。

今、ロードにつけてあるのがベストでして、
以前このクロスに付けてたものを、
オリジナルをはずして使っています。

マーシュの店長に聞いたら、すごくいいサドルがあるんだけど、2万以上するんですって

ちょっとしたママチャリが買えちゃいますよね(笑)

これからも使い分けして大事にしたいと思います。
その前にサイコンつけなくちゃ
返信する
yukikoさん (さくらえび)
2010-11-25 12:07:30
すみません
私も本格的な自転車乗りではないので
実のところ、すべてわかっているわけではないのです。

いいんですよ、これは趣味の話ですから

女性センターいいですよ、宿泊もできるんです。
いろいろなサークルの方々が利用しているみたい
このレストランも大勢でも予約ができるので
生保会社の女性たちの研修時にも使われているようです。

とびっちょはいつも並んでるから入ったことありません。高そうだし・・

JICAは知りませんでした。
今度自転車で行った時寄ってみますね。

神奈川県庁もなかなかの評判のようですよ。
ここも一度行かなければと思っているのですが

こういう情報はありがたいです。
これからもよろしく
返信する
私も判らんですが ()
2010-11-25 18:08:08
まぁ、ロードもクロスも全くわかりませんが
ママチャリじゃないってことはわかります(笑)

馴染みの自転車が帰って来てよかったですね!

イチョウの木も富士山もステキ!!

イチョウの木は釧路にはないので
よく見た事無いんですが、素晴らしいですね。
この木だけでも、見に行きたい。
『しらす丼』も食べたい~~。
返信する
圭さん (さくらえび)
2010-11-25 23:17:23
あハハハ
たしかにママチャリではありません。

人間て贅沢というか、のど元過ぎればって言うか
あれだけこの自転車で遠くまで行ったのに
今じゃ、ロードバイクじゃないととても無理って
楽しちゃいけませんね

いちょうがないんですね、いちょうの実、あの銀杏の臭さといったら、中身はおいしいですけどね

昨日の富士山はまだまだですねえ

もっと寒くなって快晴の日ならすばらしい富士を写せると思います

圭さん来てくれたらbonjiさんでも私でも
車でご案内しますよ。
決して一緒に自転車乗ろう・・なんて言わないから
安心してね
返信する

自転車」カテゴリの最新記事