goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

自粛、一時休止

2020-06-04 | 居酒屋&グルメ
約2か月ぶりの電車でした。

ご近所さんから「6/15までの株主乗車券があるんだけど使わない?」

高島屋で買いたいものがあったけど我慢してた、これは行ってらっしゃいと言う後押しの切符?

元々、解除宣言されてもまったく安心だなんて思っていなかったけど
東京アラートの”真っ赤”を見たときはますます怖くなりました。

それでも・・今日しかない、久しぶりにM子ちゃんとランチしよう

兄の逝去を悲しんでくれてました。

「今日は励ましランチ、ごちそうするからね」

ありがとう!遠慮なくいただきます。

まずは軽くビールで再会を喜び



8階のレストラン街はまだ開店したばかりというのに、寿司処 ”福助”だけは
すでに並んでいて、待機椅子は一人置きに座るようになっています。

行列はこの店だけで、いつもならかなり人気の和食店をはじめ、その他の人気店もそれほど待たずに入れそうでした。

催場もガラ~ンと空き家のようになっていたし、全体的に人が少ない

平日だし、元々この時間帯は年齢の高い人が目立っていたからでしょうか。
今迄なら、目的はないけどなんとなく寄ってみた、みたいな方もいたはずが
正に不要不急で外出してないのかもしれません。

年齢的に真面目な方が多いですからね。

高島屋での買い物は化粧品と、ホビーラホビーレに行って刺し子の教材を買うこと

化粧品のほうは、2m置きにいすが置かれて、そこで順番待ち
すでに10人くらい待っていました。

消費税が上がる前にまとめ買いをしておいたのですが、今は基礎化粧品しか使わないせいか
あと少しで無くなる、買いに行きたいけど・・横浜に出るのは怖い
そんなことでギリギリでしたけど、なんとか間に合いました。

自粛中、ずっと高島屋のオンラインストアを覗いてましたけど、贈答用が多くて
自宅用というのは食品がほとんど、

無理はわかってるけど、何階の何売り場の〇〇が買えたらいいのにって、何度も思いました。
そんなうまい話はありっこないけど

M子ちゃんに会うのは何か月ぶりかしら?

もしかしたら今年初めてかも・・月日の経つのは早い
と思ったら、2月初め、乃木坂の国立新美術館に行ってました。
ってことは4か月ぶり、勘違いするわけです。

今年96歳になった父上のお世話はコロナなど関係なく続いているようです。
まだまだお元気で、当分続きそうだわと苦笑いしてました。

M子、罰当たりなこと言うんじゃないわよ、って言いながらも
心の中では<ほんとに大変よねえ、私には無理!>って思ってしまう。

姪たちが兄の生前、よく言ってたわ「お母さん、お願いだからお父さんより先に逝ったりしないでね」って
その通りになったからよかったってことはないけど、大体どこのお家でも
お父さんが残されるのは・・って思うみたいですね。
他ならぬ我が家でも、娘がそう申しております。

M子のところは母上が亡くなって10年近く経ちますから、家族も大変
大正生まれ、決して悪気はないけど、年を取ったら家族が面倒みるのは当たり前世代ですから

もう少し落ち着いたらまた会おうね、

どこの店でもコロナと共にやっていくしかないという気概を感じました。

利用する側もそこをきちんと守ってやっていくしかないですね。

昨日はこんなことがなければ、横浜アリーナでゆずのライブ、孫と行く予定でした。
チケット会社から、来年の秋以降同じライブを開催する予定ですが、
キャンセルの方は連絡ください、のメールが入ってました。
孫にその旨伝えましたら、「そのままにしておいて行きたいから」とのこと

最近は私と出かけてくれなくなりましたが、ゆずのためならおばあさんと一緒でもしかたない、
のでしょう(笑)



とりあえず来年の秋以降までは元気でいませんと、いい目標ができました。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は港の誕生日 | トップ | WOWOW12時間ライブ »
最新の画像もっと見る

居酒屋&グルメ」カテゴリの最新記事